PBとは、借入金を除く税収などの歳入と、過去の借り入れに対する元利払いなどを除いた歳出との差のこと。日本は長引く景気低迷で、長年税収が伸びなかった。国の国家予算約96兆円のうち、税収などで賄っているのは6割程度。約4割は国債を投資家に買ってもらうなど借金に頼り、15年度のPBは16.4兆円の赤字だ。

 赤字は雪だるまのように増え続け、国債や借入金などを合わせた「国の借金」の残高は15年3月末時点で1053兆3572億円。世界一の借金大国で、ギリシャを抜いて断トツ。

 まさに今、ギリシャは財政危機に陥り、金融支援協議が正念場を迎えている。

 そのギリシャよりも「日本のほうがひどい状態」と言うのは、ニッセイ基礎研究所経済研究部チーフエコノミストの矢嶋康次氏。

「じつはギリシャはPBが黒字なのです。ところが、日本はPBが赤字なだけでなく、借金も1千兆円を超えている。その上、世界でも類を見ない超高齢社会に突入しています。医療と介護の質を保ちながら、どう給付を抑制させるのかが、喫緊の課題です」

 すべての高齢者を同じモノサシで測るのではなく、金融資産がある人と、ない人を線引きする必要があるという。

「そして、資産や所得が少ない人に対しては、介護難民に陥らないようにしなければならない」(矢嶋氏)

週刊朝日 2015年7月10日号より抜粋