栩内被告初公判の陰で 療養中のASKAが家族に土下座
8月28日に初公判が開かれる歌手のASKA(本名・宮崎重明)被告(56)は現在、千葉県の病院で覚せい剤中毒の治療中だ。知人が近況を語った。
「保釈後、ASKAは家族に土下座せんばかりに謝りました。今は『復帰なんて言える身分じゃない』と語っています。『栩内(とちない)さんに迷惑をかけた』と反省しており、彼女の裁判の行方をとても気にしています」
一方、一緒に覚せい剤を使用した罪で起訴された栩内香澄美被告(37)の初公判が7月22日、東京地裁で開かれた。
検察側は栩内被告の尿や毛髪から覚せい剤成分が検出された事実を指摘。これに対して弁護側は、ASKA被告の精液が栩内被告の体内に混入した可能性があると反論した。避妊せずに性交渉していたことを赤裸々に語ることで、真っ向から争う姿勢を示した。
だが、この主張に対して元東京地検特捜部の若狭勝弁護士はこう話す。
「起訴に相当する濃度の覚せい剤成分が尿から検出された場合、無罪になるケースはほとんどない。ただ今後、ASKA被告が『陰茎に覚せい剤を塗った』などと証言すれば、無罪の可能性もゼロではありません」
「徹底抗戦」の姿勢を示す栩内被告の弁護団は計3名。その内の一人は、過去にハンナン牛肉偽装事件やJR福知山線脱線事故などを担当した“大阪の大物ヤメ検”、黒田修一弁護士だ。

おすすめの記事
あわせて読みたい