増える欠陥マンション 不具合を伏せて売れば違約金を支払う必要も

住宅

2014/06/24 07:00

 2006年8月、耐震強度不足が判明した横浜市内のマンション住民が、強度不足は構造設計や建築確認の審査ミスが原因だとして、建築検査機関などに建て替え費用約14億円を請求する裁判を起こした。12年、横浜地裁は住民側の請求をほぼ認める判決を下したが、13年9月、控訴審の東京高裁で検査機関が約6億6500万円を支払う内容で両者の和解が成立した。

あわせて読みたい

  • 建て替えか修繕かで対立 「欠陥マンション」10年紛争

    建て替えか修繕かで対立 「欠陥マンション」10年紛争

    AERA

    8/6

    三井VS.管理組合 杭打ち偽装マンション「全棟建て替え」決議の攻防

    三井VS.管理組合 杭打ち偽装マンション「全棟建て替え」決議の攻防

    AERA

    10/6

  • 被害2億円も!修繕積立金トラブルの実際 悪質コンサルに巻き上げられる

    被害2億円も!修繕積立金トラブルの実際 悪質コンサルに巻き上げられる

    AERA

    5/22

    1戸300万円不足も マンションに相次ぐ“修繕費滞納”の闇

    1戸300万円不足も マンションに相次ぐ“修繕費滞納”の闇

    週刊朝日

    7/26

  • 傾斜マンション問題「丸投げ」された管理組合 深夜2時まで話し合い

    傾斜マンション問題「丸投げ」された管理組合 深夜2時まで話し合い

    AERA

    12/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す