年金受給開始年齢引き上げ “元を取る”には何歳まで生きればいい?

終活

2014/05/26 07:00

 年金制度への不信感が一気に膨らんでいる。現役の厚生労働大臣が、年金受給の開始年齢を大幅に引き上げる案を突然示唆したのだ。われわれの年金は大丈夫なのか。だが、老後に備えている人は多くない。「老後破綻」しないために、今すぐ自分の老後は自分で守る知恵をつけたい。

あわせて読みたい

  • 年金支給の開始を80歳、90歳にしたら?
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    年金支給の開始を80歳、90歳にしたら?

    週刊朝日

    11/23

    年金「繰り下げ」は得なのか? ポイントはあなたの「健康寿命」

    年金「繰り下げ」は得なのか? ポイントはあなたの「健康寿命」

    週刊朝日

    6/7

  • 75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

    75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

    プレジデントオンライン

    5/31

    妻の年金受給額が大幅アップに! ケース別に見る資産寿命の延ばし方

    妻の年金受給額が大幅アップに! ケース別に見る資産寿命の延ばし方

    週刊朝日

    8/10

  • 損益分岐点で驚きの結果 年金繰り下げ受給の判断基準

    損益分岐点で驚きの結果 年金繰り下げ受給の判断基準

    週刊朝日

    7/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す