「もう一回目立ちたい」閣僚の座を狙う田中真紀子の執念

2012/09/17 07:00

入閣目指して、ついに主流派へ (c)朝日新聞社@@写禁
入閣目指して、ついに主流派へ (c)朝日新聞社


 ドジョウ総理の対抗馬に"泡沫"ばかりがそろった民主党の無風代表選(9月21日投開票)が始まった。
 12日、議員会館で行われた野田佳彦首相(55)の選対本部発足式には、支持議員約90人が駆けつけた。選対本部長の藤井裕久元財務相(80)や事務総長の直嶋正行元経済産業相(66)らと並んで選対幹部席にデンと座っていたのは、あの田中真紀子元外相(68)だった。肩書は、仙谷由人元官房長官(66)と同じ「本部長代理」である。
「事前に配られた選対の役員表には名前がなかった。まさか幹部で処遇するとは。野田さんも物好きだな」(選対関係者)
 真紀子氏といえば、国民の生活が第一の小沢一郎代表(70)に近く、反主流派と見られてきたが、それがなぜ豹変したのか。
「真紀子さんは閣僚になりたがっている。小泉内閣で外相をクビになったことが無念で、もう一回、目立ちたいんだよ。だから、擁立に動いた議員たちが、何とか傷をつけずに着地させようと野田陣営に話をし、本部長代理にしてもらった。でも、あんなにしゃしゃり出るとはねえ(苦笑)」(真紀子氏周辺)

※週刊朝日 2012年9月28日号

あわせて読みたい

  • 田中真紀子元外相が民主党代表選に出馬?

    田中真紀子元外相が民主党代表選に出馬?

    週刊朝日

    8/27

    田中真紀子文科相、起用の裏にいたもう一人の真紀子

    田中真紀子文科相、起用の裏にいたもう一人の真紀子

    週刊朝日

    10/8

  • 大学認可問題 田中文科相を「よく言った」と賛辞も

    大学認可問題 田中文科相を「よく言った」と賛辞も

    週刊朝日

    11/12

    現役大臣も落選の危機 田中文科相、城島財務相は「危ない」

    現役大臣も落選の危機 田中文科相、城島財務相は「危ない」

    週刊朝日

    11/21

  • 鳩山元首相、田中真紀子元外相も落選 専門家3人が次期選挙を予測

    鳩山元首相、田中真紀子元外相も落選 専門家3人が次期選挙を予測

    週刊朝日

    8/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す