レジャー特集|夏休みに行きたい!観光船・クルージングが楽しい海の駅【近畿・九州編】

2017/08/09 18:30

夏休み、いかがお過ごしですか? お盆ですから実家に帰省されている方、家族や仲間と泊りがけの旅行中という方も多いのではないでしょうか。 ところで皆さんは旅先での思い出づくりに一役買ってくれる「海の駅」をご存じですか? 全国に141ヵ所ある「海の駅」は、国土交通省により登録された“誰でも気軽に安心して楽しめる“船舶係留施設”。海に親しむ機会の多い夏に、ぜひ有効活用したいスポットなのです。 数ある海の駅の楽しみ方の中で、今回は「観光船・クルージングが楽しめる」をキーワードに、近畿・九州のおススメスポットを4つご紹介します!

青い空の下、広~い海を満喫できるクルージング!
青い空の下、広~い海を満喫できるクルージング!
いずみさの関空マリーナ海の駅(大阪府泉佐野市) 関空にほど近い「いずみさの関空マリーナ海の駅」では、飛行機が飛び交う空の下、45分間のショートクルーズ&ランチのプランが人気です。高度を下げた飛行機が関空に着陸するシーンを間近で見られるので、飛行機好きなお子さんなら大興奮間違いなし! ランチは評判のイタリアンレストランで。午前中にクルーズを楽しんでからランチのコースとランチ後にクルーズのコースが選べますよ。 いずみさの関空マリーナ海の駅(大阪府泉佐野市) ●所在地/大阪市泉佐野市りんくう往来北6 ●アクセス/南海本線「泉佐野」駅より徒歩15分 ●営業時間/9:00~17:00 ●定休日/【3~11月】火曜日、【12~2月】火・水曜日 ※祝日の場合は翌日 ●問い合わせ先/072-463-0112 ●いずみさの関空マリーナのHPもご参照ください
クルーズ中、頭上に大きな飛行機が!※画像はイメージ
クルーズ中、頭上に大きな飛行機が!※画像はイメージ
しんにしのみや海の駅(兵庫県神戸市) 西宮大橋を渡った先に、東西1キロメートルに広がる「しんにしのみや海の駅」があります。センターハウスの前はウッドデッキになっており、桟橋に無数のヨットが並ぶ姿は圧巻です! ここでぜひ体験したいのが「サタデークルージング」。ボートで新西宮ヨットハーバーを出港して南芦屋浜を一周し、西宮沖で操船体験もできる30分のコースです。8月は26日、9月は2日が実施日。他にヨットでのセーリング体験もできますので、詳細はHPをご確認くださいね! しんにしのみや海の駅(兵庫県神戸市) ●所在地/兵庫県西宮市西宮浜4-16-1 ●アクセス/JR・阪急電鉄「西宮」駅より阪神電鉄バス「マリーナパーク」行にて「ヨットハーバー前」停下車 ●営業時間/9:30~17:00※4月22日~9月24日の土日祝は9:00~18:00 ●定休日/火曜日 ※祝日の場合は翌日、年末年始、新西宮ヨットハーバー(株)が指定する日 ●問い合わせ先/0798-33-0651 ●新西宮ヨットハーバーのHPもご参照ください
無数のヨットが並ぶ新西宮ヨットハーバー
無数のヨットが並ぶ新西宮ヨットハーバー
くまもと海の駅(熊本県熊本市) 「くまもと海の駅」といえば「オーシャンアロー」。「オーシャンアロー」は、熊本港と長崎県の島原外港を30分で結ぶ定期便超高速カーフェリーです。1階にオープンカフェ、最前部にはリクライニングシート、2階にはラウンジとオープンデッキを備えており、思い思いの過ごし方で有明海を優雅にクルーズできます。オープンデッキに出れば時速50キロメートルの潮風が心地よく、10~4月の間はカモメの餌付けも体験できますよ! くまもと海の駅(熊本県熊本市) ●所在地/熊本県熊本市新港1-2 ●アクセス/JR「熊本」駅より車で約20分 ●営業時間/8:00~18:30 (無休) ●問い合わせ先/096-311-4330 ●熊本フェリー株式会社のHPもご参照ください ●近くにある熊本港物産館にもぜひ立ち寄ってくださいね!
10~4月はカモメが伴走するオーシャンアロー
10~4月はカモメが伴走するオーシャンアロー
うしぶか海の駅(熊本県天草市) うしぶか海の駅がある牛深港付近は、日本初の海域公園に指定されています。色鮮やかな珊瑚や海藻、亜熱帯の魚たちがまるで龍宮城を思わせる美しい景観をつくっており、その様子を半潜水型グラスボート「サブマリン号」で間近に観ることが可能! サブマリン号の船底にある展望室は両サイドがアクリル窓。そこから海の中を眺めると、自分が魚になって海中を散歩しているような気分に! さらに、サブマリン号には船上からサンセットを眺めるという楽しみ方もあるんです。“日本の夕陽百選”にも選ばれる天草西海岸の神々しい夕陽を、ぜひ目に焼き付けてくださいね! うしぶか海の駅(熊本県) ●所在地/熊本県天草市牛深町 ●アクセス/九州新幹線「出水」駅からシャトルバスで「蔵ノ元」停下車、「蔵之元港」よりカーフェリーで「牛深港」へ ●営業時間/8:00〜17:00 ●定休日/火曜日 ※祝日および7月8月を除く ●問い合わせ先/0969-73-1173 ●うしぶか海中公園のHPもご参照ください
神々しい天草の夕陽……心が洗われます
神々しい天草の夕陽……心が洗われます

あわせて読みたい

  • 夏休みも終盤突入! 日帰り可能な関東近郊の「海の駅」【レジャー特集|2017】

    夏休みも終盤突入! 日帰り可能な関東近郊の「海の駅」【レジャー特集|2017】

    tenki.jp

    8/21

    レジャー特集|夏休みに行きたい!観光船・クルージングが楽しい海の駅【北陸・東日本・日本海編】

    レジャー特集|夏休みに行きたい!観光船・クルージングが楽しい海の駅【北陸・東日本・日本海編】

    tenki.jp

    8/4

  • 気づけば晩夏……秋からも楽しめる「海の駅」【レジャー特集|2017】

    気づけば晩夏……秋からも楽しめる「海の駅」【レジャー特集|2017】

    tenki.jp

    8/22

    便利・楽しい・美味の「海の駅」へGO!【レジャー特集|温泉も楽しめる海の駅】

    便利・楽しい・美味の「海の駅」へGO!【レジャー特集|温泉も楽しめる海の駅】

    tenki.jp

    7/15

  • 便利・楽しい・美味の「海の駅」へGO!【レジャー特集|海の幸が自慢!の海の駅】

    便利・楽しい・美味の「海の駅」へGO!【レジャー特集|海の幸が自慢!の海の駅】

    tenki.jp

    7/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す