- 教育
- 記事
「ありがとう」の気持ちがあると、相手に何かをしてあげたりお返しをしたくなります。そんな「ありがとう」をあなたはどう伝えますか?
照れくさかったり、忙しかったり、感謝を伝えられないときもあるでしょう。「かしこまりすぎ?」「遅ればせながらかな?」とどう感謝を伝えたらよいのか考えてしまう場合もありますね。そうこうしているうちに、「ありがとう」を伝えるタイミングを逸してしまうことも。「言わなくても、相手は感謝していると、分かっているはず」そんな風に考えることもあるかもしれません。だけど、心の中だけで感謝をしていても言葉や行動で表現しないと、相手には、なかなか伝わりません。逆の立場で考えてみるとわかりますね。
「サンキュー」の語呂合わせでダジャレのような「ありがとう」の日だからこそ、さりげなく、ちょっとしたプレゼントで感謝を表明するのはいかがですか?小さなお菓子やよく使う身の回りのものに「感謝」の短いメッセージを添えたり、お花一輪と「ありがとう」の言葉を添えたりするのも素敵ですね。
今回は「感謝」の花言葉をもち、今の季節出回っている花をとりあげてみました。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス