あじさいには毒があるってほんと? 梅雨の花、あじさいを愛でてみませんか。

梅雨

2015/05/23 19:00

梅雨の時期に咲く花、と言えば「あじさい」。日本では昔から多くの種類が栽培され、彩り豊かに咲いて私たちの目を楽しませてくれています。
私たち人間にとってはちょっと歓迎されにくい雨ですが、あじさいは水を得た魚のごとく、雨の日にこそ美しく輝いて見えます。
梅雨の季節は低く垂れこめた雲とじめじめした湿気で、なんとなく憂鬱になりがち。
でも、考え方をちょっと変えて、雨音のオーケストラとともに、身近な花、あじさいを愛でてみませんか?

あわせて読みたい

  • 東京近郊・あじさい鑑賞おススメスポット【レジャー特集・2017】

    東京近郊・あじさい鑑賞おススメスポット【レジャー特集・2017】

    tenki.jp

    5/28

    東北のあじさいが見頃に♪ 梅雨ならではの風情を楽しもう

    東北のあじさいが見頃に♪ 梅雨ならではの風情を楽しもう

    tenki.jp

    6/25

  • 紫陽花の魅力を再発見!ヨーロッパで見出された「東洋のバラ」

    紫陽花の魅力を再発見!ヨーロッパで見出された「東洋のバラ」

    tenki.jp

    5/26

    北陸のあじさいが見ごろに♪ 梅雨ならではの風情を楽しもう

    北陸のあじさいが見ごろに♪ 梅雨ならではの風情を楽しもう

    tenki.jp

    6/17

  • 梅雨を楽しもう♪関東のあじさいスポット4選

    梅雨を楽しもう♪関東のあじさいスポット4選

    tenki.jp

    5/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す