【写真特集】~発祥の地・イギリスに学ぶ~ 試合だけじゃない!ラグビーW杯を楽しむ方法

「日本にもラグビー文化が根づいたら」。日本代表の姫野和樹選手は本誌にそう語った。競技や試合だけではなく、“文化”とは?ラグビーワールドカップ(W杯)の日本開催を前に謎を解くべく“母国”を訪れた。
取材・文=伏見美雪(本誌)

【関連記事】
■つぶれそうな孤独を酒で克服!? ラグビーW杯注目株・姫野和樹を直撃
自由研究の提出で合格? ラグビーW杯の舞台に立つチャンス!

週刊朝日 2018年1月25日号

あわせて読みたい

  • 発祥の地・イギリスに学ぶ 2019年ラグビーW杯を楽しむ方法は「ビール」!?

    発祥の地・イギリスに学ぶ 2019年ラグビーW杯を楽しむ方法は「ビール」!?

    週刊朝日

    1/30

    実は南ア戦じゃない? 五郎丸のターニングポイントは◯◯

    実は南ア戦じゃない? 五郎丸のターニングポイントは◯◯

    AERA

    12/25

  • 日本代表直伝! ラグビー観戦のポイントは“選手の体型”!?

    日本代表直伝! ラグビー観戦のポイントは“選手の体型”!?

    週刊朝日

    1/30

    ラグビーの聖地、秩父宮ラグビー場の移転・建て替え 元日本代表「金のため」と指摘

    ラグビーの聖地、秩父宮ラグビー場の移転・建て替え 元日本代表「金のため」と指摘

    AERA

    2/4

  • W杯控える「ラグビーの聖地」、改修で魅力増す一方“おもてなし不足”も

    W杯控える「ラグビーの聖地」、改修で魅力増す一方“おもてなし不足”も

    dot.

    8/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す