ウワサの「天空の駅」へ行ってみた!

 2018年4月1日で廃線になるJR西日本・三江線。理由は利用客の減少と、並行道路が整備されたとされているためだが、廃線を前に大勢の鉄道ファンが殺到しているという。

 “乗り鉄”記者がさっそく乗車したところ、奇異な現象が……。

【関連記事】
“来春廃線なのに“満員御礼”ウワサの三江線で天空の駅へ行ってみた

写真・取材=河嶌太郎

あわせて読みたい

  • 来春廃線なのに“満員御礼”ウワサの三江線で天空の駅へ行ってみた

    来春廃線なのに“満員御礼”ウワサの三江線で天空の駅へ行ってみた

    dot.

    12/24

    来春廃線の「天空の駅」に観光客続々でバブル状態 地元関係者「もっと前から利用してくれれば……」

    来春廃線の「天空の駅」に観光客続々でバブル状態 地元関係者「もっと前から利用してくれれば……」

    dot.

    12/17

  • 三江線「天空の駅」も3月で見納め 「父祖3代悲願の路線」の足跡たどる

    三江線「天空の駅」も3月で見納め 「父祖3代悲願の路線」の足跡たどる

    AERA

    2/16

    「天空の駅」も3月で見納め

    「天空の駅」も3月で見納め

    2/16

  • “廃線”だけど地域活性化 道の駅やトンネルきのこ栽培も

    “廃線”だけど地域活性化 道の駅やトンネルきのこ栽培も

    週刊朝日

    4/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す