タートルアンはラオス首都ビエンチャンにある巨大な仏塔のこと。そのミニチュアだ
日本では寝釈迦はあまり見られない
左が在日本ラオス協会会長のチャンナコン・チャンスッドさん。右から2番目が事務局長の新岡さん
ご本尊はビエンチャンから運んできたものだという
在日本ラオス文化センターは、愛川バスセンターから歩いて10分ほどの場所にある
およそ80棟の建物が並ぶ県営いちょう団地
どの案内表示もさまざまな言葉で書かれている
カンボジア、ベトナム食材を中心に扱うお店。いちょう団地内にはアジア食材店が多い
ごみ出しの案内は9カ国語。20カ国以上の人々が住んでいるとか
共生にはお互いルールを守ることが大切だ
ベトナム食材店「タンハー」は団地内のベトナムコミュニティーの中心的存在だ
絶品のフォーボー。牛肉だがクドくなく、ハーブの味わいでむしろ爽やか
ライスペーパーや米麺などコメを使った食材が人気だとか
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
下川裕治
dot.
4/6
tenki.jp
7/23
5/26
AERA
6/6
10/12
書籍 朝日新聞出版の本
大学入試 大学受験
皇室 皇族
室井佑月
週刊朝日
小島慶子
北原みのり 性被害
1時間前
10時間前
13時間前
5/24
14時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?