四国の秘境を訪ねて その2 奥祖谷・大歩危

 仁淀川に続いて、四国山地の秘境「奥祖谷」と、激流と渓谷美で知られる「大歩危峡(おおぼけきょう)」をご紹介します。
 徳島県の三好市(旧東祖谷山村)にある奥祖谷地区は、百名山にも数えられる四国の名峰剣山の山裾にあります。同じく三好市の旧西祖谷山村地区にある祖谷渓と同じく、祖谷川沿いにあり西祖谷山の「かずら橋」に対してこちらには「奥祖谷かずら橋」として2本の橋が架かっています。
 さらに、四国吉野川の上流にあたる激流と渓谷美で有名な「大歩危峡」の春の風景もあわせて写真特集でご覧下さい。
【関連リンク】
旅のお問い合わせはこちらまで
日本旅行 赤い風船
「きらり四国パンフレット」(電子パンフレットのページが立ち上がります)

あわせて読みたい

  • 海が大好き? 京都の「舟屋」猫

    海が大好き? 京都の「舟屋」猫

    週刊朝日

    7/14

    【岩合光昭】雛壇に鎮座する猫のお内裏様
    筆者の顔写真

    岩合光昭

    【岩合光昭】雛壇に鎮座する猫のお内裏様

    週刊朝日

    3/10

  • 川面にゆれる流麗な調べよ再び…日本三大囃子「佐原囃子」とは?

    川面にゆれる流麗な調べよ再び…日本三大囃子「佐原囃子」とは?

    tenki.jp

    9/21

    小江戸・佐原(さわら)。夏に散策したい見どころ4選!

    小江戸・佐原(さわら)。夏に散策したい見どころ4選!

    tenki.jp

    8/17

  • 絶景♪ゆらゆら!?ゾクゾク~ッ!GWは「歩いて渡れる架橋」へ 関西・四国・九州編

    絶景♪ゆらゆら!?ゾクゾク~ッ!GWは「歩いて渡れる架橋」へ 関西・四国・九州編

    tenki.jp

    4/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す