AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「立浪和義」に関する記事一覧

球界OBは撃沈続きだが…前中日監督・立浪氏がYouTube開始 1日で登録者3万人超の好発進はいつまで続くか
球界OBは撃沈続きだが…前中日監督・立浪氏がYouTube開始 1日で登録者3万人超の好発進はいつまで続くか 昨シーズンまでドラゴンズの指揮をとった前中日監督の立浪和義氏が3月3日、YouTubeチャンネル(tatsunami Channel)を開設した。初回の冒頭で「3年間、ドラゴンズの監督として指揮をとらしてもらったんですが、ファンの皆さんには残念な思いをさせてしまい申し訳なかった」と謝罪。その後はアシスタントのフリーアナウンサー加藤愛さんとともに、好きな韓国ドラマや料理など野球以外の雑談をゆるく展開した。今後も野球以外のスポーツ選手をゲストに呼ぶなど、野球を離れた企画を中心に展開していくという。
立浪和義氏、金本知憲氏は監督でなくGM向き? 「球界に戻ってきてほしい」とラブコール
立浪和義氏、金本知憲氏は監督でなくGM向き? 「球界に戻ってきてほしい」とラブコール 「名選手、名監督にあらず」という格言がある。名選手が監督になったとき、必ずしも好成績を残せないという意味だが、球史には名選手であり、なおかつ名将となった人たちも多い。野村克也氏、落合博満氏、原辰徳氏、工藤公康氏らは現役時代に名選手として活躍し、指揮官となってからは名将と呼ばれる成績を残したと言えるだろう。
日本ハム・新庄監督と中日・立浪監督 なぜ同じ就任3年目で「大きな差」開いたのか
日本ハム・新庄監督と中日・立浪監督 なぜ同じ就任3年目で「大きな差」開いたのか 2024年のペナントレースもいよいよ最終盤を迎えているが、明暗が分かれる形となったのが日本ハムと中日だ。日本ハムは新庄剛志(就任当時の登録名はBIGBOSS)、中日は立浪和義という大物OBが2022年から指揮を執り、ともに昨年までは最下位に沈んでいたが、今シーズンは日本ハムがAクラス入りをほぼ確定させた一方で、中日はヤクルトとの最下位争いという状況が続いている。両監督が就任する前からチームは低迷していたが、果たして今シーズンここまで差がついたのはどこに原因があるのだろうか。(文中の成績は9月17日終了時点)
中日の功労者「ビシエド」が今季で退団濃厚な理由 他球団は「再生可能。活躍できる」と獲得へ熱視線
中日の功労者「ビシエド」が今季で退団濃厚な理由 他球団は「再生可能。活躍できる」と獲得へ熱視線 中日がクライマックスシリーズ(CS)進出に向けて厳しい状況に追い込まれている。春先に好ダッシュを切り、4月中旬には貯金6で一時首位に立ったが、5月以降は3カ月連続の負け越し。8月も負けが先行している。借金が2ケタにふくれあがり、3位・阪神と9ゲーム差離れている(8月13日現在)。高橋宏斗、細川成也と奮闘している選手はいるが、チーム全体の総合力で見ると上位3球団に見劣りする。大きな誤算は新加入の中田翔、中島宏之が稼働しなかったことだろう。
井端ジャパン誕生の裏で、幻に消えた「中日監督就任」に複雑な声も〈井端侍ジャパン24年初陣きょう〉
井端ジャパン誕生の裏で、幻に消えた「中日監督就任」に複雑な声も〈井端侍ジャパン24年初陣きょう〉 6日、侍ジャパンは京セラドーム大阪で行われる「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024」で欧州代表と対戦する。2024年の初陣となる一戦で、井端弘和監督の采配に注目が集まる。そんな井端が侍Jの監督に就任することが決定的になった当時、幻となってしまった「中日・井端監督」への野球ファンの思いとは? 過去の記事を振り返る。(「AERA dot.」2023年9月30日配信の記事を再編集したものです。本文中の年齢等は配信当時)

この人と一緒に考える

中日・立浪監督の後継者は? “指導歴なし”も「現場で高評価の次期監督候補」の名前
中日・立浪監督の後継者は? “指導歴なし”も「現場で高評価の次期監督候補」の名前 中日・立浪和義監督は今季が3年契約の最終年だ。球団史上初の2年連続最下位に沈んだことから風当たりは強いが、チームを改革しようという強い意思が伝わってくる。阿部寿樹(楽天)、京田陽太(DeNA)らレギュラークラスの選手たちをトレードで放出し、チームの再建を図ってきたのも批判覚悟だ。今季は得点力不足解消へ、中田翔、中島宏之、上林誠知ら実績のある選手たちを獲得。投手陣はリーグトップレベルの陣容だけに、得点力が上がればガラッと変わる可能性を秘めている。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す