AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「注目選手」に関する記事一覧

久保建英はなぜ2年前に涙を流したのか? 知られざる「先輩」への思いと「抑圧」の日々に迫る<きょうチュニジア戦>
久保建英はなぜ2年前に涙を流したのか? 知られざる「先輩」への思いと「抑圧」の日々に迫る<きょうチュニジア戦> サッカー日本代表選手の中で、今、最も注目を集めているのが久保建英だろう。昨シーズンからリーガ・エスパニョーラの強豪チーム「レアル・ソシエダ」に移籍すると9ゴールを奪い、同リーグの日本人最多得点記録を更新。今年9月には、日本人初の月間MVPを受賞した。そんな快進撃を続ける久保が日本代表として戦った試合の中で、最も印象深いものといえば、2021年8月6日に行われた東京五輪3位決定戦ではないだろうか。メキシコに1-3で完敗した直後、久保は人目もはばからず号泣したのだ。あの涙には、いったい、どのような思いが込められていたのだろうか。(※こちらの記事は「AERA dot.」2021年8月7日配信の記事を再配信したものです。肩書年齢等は配信時のまま)
喜友名諒が閉会式で旗手に 沖縄空手の神髄の体現者として大役を担う
喜友名諒が閉会式で旗手に 沖縄空手の神髄の体現者として大役を担う 8月8日に最終日を迎えた東京五輪の閉会式で、空手男子形の金メダリスト、喜友名(きゆな)諒(31)が日本選手団の旗手を務める。琉球王国時代の護身術、琉球古武道がルーツと言われる発祥地・沖縄に生まれ、沖縄空手の神髄を体現する者として、大役を担う。
稲見萌寧がゴルフ界悲願のメダル「銀」 最終18番でボギーも動じなかった理由【一問一答】
稲見萌寧がゴルフ界悲願のメダル「銀」 最終18番でボギーも動じなかった理由【一問一答】 東京五輪は8月7日、ゴルフ女子の最終ラウンドが霞ケ関カンツリー倶楽部(パー71)であり、稲見萌寧(もね、22)が銀メダルを獲得した。2016年リオデジャネイロ五輪で112年ぶりに正式競技として復活したゴルフで、日本勢が表彰台に立つのは初めて。

この人と一緒に考える

久保建英はなぜあそこまで“号泣”したのか 知られざる「先輩」への思いと「抑圧」の日々
久保建英はなぜあそこまで“号泣”したのか 知られざる「先輩」への思いと「抑圧」の日々 6日に行われたサッカー日本男子の3位決定戦は、日本がメキシコに1-3で完敗した。53年ぶりの悲願のメダル獲得とはならなかったが、その悔しさを最も象徴していたのは、MF・久保建英選手(20)が試合後に流した涙だろう。準々決勝のスペイン戦で惜敗した時には、「出すこと全部やって負けたので、涙も出てこない」と語っていた久保。だがメキシコに敗れた後は一転、人目もはばからず涙を流した。その涙には、どのような思いが込められていたのだろうか。
“元祖”ジョイナーを超えた?東京五輪の陸上女子選手がオシャレで存在感「世界よ私を見て」
“元祖”ジョイナーを超えた?東京五輪の陸上女子選手がオシャレで存在感「世界よ私を見て」 五輪陸上女子の外国人選手の華やかないでたちに注目があつまっている。カラフルで個性的なヘアスタイルに、ネイルやマスカラもばっちり。「おしゃれにうつつを抜かして…」なんて批判は、今は昔。好成績を収め、堂々として「かっこいい」という声が上がっている。
金メダルかじった河村たかし市長「謝罪コメント」でさらに炎上 辞任求める声も
金メダルかじった河村たかし市長「謝罪コメント」でさらに炎上 辞任求める声も 東京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表・後藤希友が出身地である名古屋市役所を4日に表敬訪問した際、「事件」が起きた。後藤に金メダルを首に掛けてもらった河村市長が手に取って「重たいな」とつぶやくと、突然マスクを外して金メダルに噛みついた。後藤は苦笑いを浮かべたが、非常識で済まされない行動だ。

特集special feature

    3000m障害入賞・三浦龍司は大迫傑超えのU20日本記録保持者 次の目標は「箱根駅伝」
    3000m障害入賞・三浦龍司は大迫傑超えのU20日本記録保持者 次の目標は「箱根駅伝」 東京オリンピック(五輪)第11日となる8月2日、陸上男子3000メートル障害決勝で、順天堂大の三浦龍司(19)が8分16秒90で7位入賞を果たした。五輪で日本勢が個人トラック種目で入賞したのは、2000年シドニー大会の1万メートルで7位になった高岡寿成以来21年ぶり。今大会では、体操の橋本大輝(19)やスケートボードの西矢椛(13)が金メダルを獲得するなど10代の活躍が目立つが、陸上界にも新星が現れた。
    2冠の大橋悠依1千万円、橋本大輝1330万円…伊藤美誠、阿部兄妹は? 五輪メダリスト「報奨金」ランキング!
    2冠の大橋悠依1千万円、橋本大輝1330万円…伊藤美誠、阿部兄妹は? 五輪メダリスト「報奨金」ランキング! 3日、女子ボクシングで入江聖奈、体操の鉄棒でも橋本大輝が金メダルを獲った。これで日本は歴代最多の金メダル19個。メダルラッシュに沸く日本だが、メダリストにはその栄誉とともに「報奨金」も支給される。その金額はどれほどなのか、気になるところだ。そこでAERAdot.は競技ごとにその金額を調査し、メダリストの報奨金をランキングにした(集計は8月3日時点)。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す