AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「東京国際映画祭」に関する記事一覧

東京国際映画祭で観客からブーイング 突如現れた「黒幕」の正体
東京国際映画祭で観客からブーイング 突如現れた「黒幕」の正体 10月24日から始まった第35回東京国際映画祭。初日には、3年ぶりにレッドカーペットを有名俳優や映画監督たちが歩き、久しぶりに華やかな国際映画祭の雰囲気が戻ってきた。その一方で、レッドカーペットやメインステージ付近では、現場で“プチ混乱”が起こり、ファンや観客からは少なからず不満の声が上がっていた。
【ルポ】東京国際映画祭の“改革”は成功したのか 六本木から有楽町への移転でみえた「光と影」
【ルポ】東京国際映画祭の“改革”は成功したのか 六本木から有楽町への移転でみえた「光と影」 11月8日、第34回東京国際映画祭が10日間の幕を閉じた。グランプリは男性優位の環境に抵抗する女性を描いた映画「ヴェラは海の夢を見る」が獲得した。コソボ共和国出身のカルトリナ・クラスニチ監督は「喜びのあまりに大声を出して、泣いてしまいました」とビデオメッセージで喜びを表した。一般客の投票で選ばれる観客賞は、日本の「ちょっと思い出しただけ」(松居大悟監督)が受賞した。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す