首輪で「お仕事」理解 警備犬と人間の「ヒリヒリした」緊張感 巷は猫ブーム。ネコノミクスなどと言われ、経済効果も喧伝されている。消費経済でもてはやされる猫を尻目に、犬たちは黙々と人とともに、人のそばで働いてきた。今日も明日も忙しいビジネスパーソンに贈る。 仕事動物 5/29
迷い猫が帰ってくる…「猫返し神社」の不思議な御利益 いなくなった猫が帰ってくる――そんな御利益がある神社が、東京都立川市にある。猫が帰ってくるという話は本当なのか、現地を訪ねてみた。 ねこ動物 5/28
全国で急増中? “猫女将”が温泉地で大人気! とにもかくにも、“猫ブーム”である。書店には、ユニークな猫の写真集がずらりと並び、猫に関する雑貨や文具なども売れている。観光地や飲食店などで客寄せに貢献している看板猫も多いらしい。そんな中、温泉地でおもてなしをしてくれる「猫女将(ねこおかみ)」(ただし、雄もいる)が話題とか。猫女将がいる温泉宿でのんびりしてはいかが? ねこ動物 5/21
大地震に襲われた熊本で、毎日手紙を運ぶ猫とおばあちゃんが起こした奇跡とは? 熊本県玉名市のねこ、チャアチャは、107歳になる波恵おばあちゃんに2年半で800通もの手紙を届けた“伝書ねこ”だ。おばあちゃんとチャアチャの不思議な交流は、朝日新聞デジタルに動画がアップされ大反響を呼び、4月には『伝書ねこ チャアチャ』(朝日新聞出版)というタイトルで書籍化もされた。 ねこ動物地震朝日新聞出版の本熊本地震 5/18
山奥の廃校が“猫屋敷”に!? めくるめく猫だらけの世界にひたる 兵庫県北部、養父市にある廃校の体育館が、猫だらけになっているという。折しも空前の猫ブーム。廃校の猫屋敷が本当にあるのかを確かめるべく、現地へと向かった。 動物旅行 3/19
“猫島”なのに猫がいない?! 琵琶湖に浮かぶ沖島は本当に猫島なのか 動物写真家の岩合光昭さんが写真集で紹介したのをきっかけに、近年“猫島”としてインターネットなどで話題の、滋賀県・琵琶湖に浮かぶ国内唯一の有人島、近江八幡市の沖島。周囲約6.8キロ、面積約1.5平方キロ、人口約300人のこの小さな島に、休日になると約1.5キロ離れた対岸から、定期船「おきしま」で観光客が猫を探しにやって来るという。そんな島に興味を持ち、実際に行ってみることにした。 ねこ動物 2/26
猫を飼って人生観変化? 闘病する姿に「生きる力もらってる」 呼んでも知らんふり。ご機嫌斜めかと思えば、膝に乗ってくる。気まぐれな猫との暮らしは、毎日何が起きるかわからない。そんな猫たちに魅せられた読者からの、猫エピソードを紹介します。 ねこ動物 1/21
ご利益で結婚も? 水戸の「看板猫」が巻き起こした「ハチノミクス」 看板猫に招き猫。もともと縁起のよい存在だが、このところ日本中が猫に夢中だ。猫本は爆売れ。猫アプリは爆DL。世知辛い世を渡るわれわれを癒やし、生活を潤してくれる大切な友。そんななか、いま人気を集めている水戸の名看板猫を紹介する。 ねこ動物 11/5
子猫を拾ったらどう保護すれば? 北原みのりの場合 最近はあまり見かけることがなくなった捨て猫。でもそれだけに、もし子猫を拾ったら、どうしたらいいのか分からない人も多いのでは。最近、子猫を保護した作家の北原みのりさんの場合はこうだった。 ねこ動物 11/2
ペットを死ぬまで預かります 老犬・老猫ホームが登場 ペットは家族同然。高齢者にとって、可愛い犬や猫の存在は心の支えになり、散歩や世話が健康長寿に役立つというデータもある。だが、高齢者のペットが問題を生んでいるのも事実。一人暮らしで倒れたらペットは行き場をなくすからだ。いざという時に何をすべきか? ねこ動物 10/10 週刊朝日
猟師に銃で撃たれそうになることも…まともな「ペット探偵」は “3K” 愛犬や愛猫が、ひょんなことから逃げ出してしまった。そんな時には、信頼できるその道のプロ「ペット探偵」を探して頼む手がある。 仕事動物 9/27
猫カフェの次は猫酒場!? 猫と飲める居酒屋3選 いまや空前の猫ブーム。街のあちこちには猫カフェがあり、ネットにはかわいい猫ちゃん動画や写真があふれ、数年以内にはペットとして飼育されている頭数が犬を抜くとまでいわれている。 ねこグルメ動物 9/25
岩合光昭 【岩合光昭】牧羊犬が猫に腕枕! かわいい寝姿発見 動物写真家の岩合光昭さんの世界の猫を訪ねる旅をお送りする。今回は、ニュージーランド・スチュアート島の猫。 ねこ動物猫の細道 9/14 週刊朝日
犬が人間のアレルギー抑制? ペットとの接触で意外なデータ ペットはアレルギーに悪影響…これまではどこかそんなイメージがあったが、実は、乳児期に犬と暮らすとアレルギーになりにくいとの報告がある。一体どういうことなのか。 動物 7/19
ネコ好きは台湾“猫村”へGO! 岩合光昭さんも訪れた「世界6大猫スポット」へ このところ日本で“猫島”が人気を集めているが、台湾に、それに勝るとも劣らない“猫村”があるのはご存じだろうか? 動物 7/14