AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ダイエット」に関する記事一覧

「痩せない理由は栄養失調だった」内臓脂肪が燃えにくい人に足りない"ある栄養素"
「痩せない理由は栄養失調だった」内臓脂肪が燃えにくい人に足りない"ある栄養素" 1年で14キロの減量に成功、脂肪肝も改善した医師・水野雅登氏が、最新医学知識と自身の体験をもとに『1年で14キロ痩せた医師が教える 医学的に内臓脂肪を落とす方法』を上梓。さまざまな病気や不快症状の温床にもなる内臓脂肪を効率的に落としつつ、同時に糖尿病や高血圧の改善も期待できる方法をわかりやすく紹介する同書から、そのエッセンスを特別公開する──。
脱・テレワーク太り、在宅勤務で体重を減らす3つのポイント
脱・テレワーク太り、在宅勤務で体重を減らす3つのポイント 在宅勤務だとどうしても運動量が減ってしまい、通勤しているときと同じように食べていては太ってしまいます。今回から3回にわたって在宅勤務でも太らないコツをお伝えしていきます。第1回は在宅勤務によってどの程度消費エネルギーが減っているのか、手軽にできるカロリーカットのコツなどをお伝えします。
ダイエットには「糖質制限」より「糖制限」が必要! 何が違う?
ダイエットには「糖質制限」より「糖制限」が必要! 何が違う? 数年前から大流行している糖質制限ダイエット。チャレンジした経験があるという人も多いのでは。しかし早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんがすすめるのは、「糖質制限」ではなく「糖制限」ダイエットです。その内容や理由とは?
”体のため”のつもりが実は太りやすい3つの飲み物 「牛乳」とあと2つは?
”体のため”のつもりが実は太りやすい3つの飲み物 「牛乳」とあと2つは? ダイエット中、食べ物には気を付けていても、飲み物には意外と無頓着、ということはありませんか? 早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、知らず知らずのうちに太ってしまう飲み物について解説します。
「プロテイン+豆乳+甘酒」でファスティング 腹持ち良し、脂肪だけ落とせるメリットも
「プロテイン+豆乳+甘酒」でファスティング 腹持ち良し、脂肪だけ落とせるメリットも 夏を前にコロナ太りを解消しようと、ダイエットに励む人も多いだろう。だが、無理をすれば、仕事のパフォーマンスに影響を与えかねない。そこで、おすすめは働きながらでも続けられるファスティングだ。なお特集では、高齢者や妊娠中の人、18歳以下の人には勧められないなどファスティングのデメリットも解説。押さえるべき注意点についても医師に取材し、併せて掲載している。AERA 2021年4月26日号の記事から。
糖質制限信者も「ファスティング」に切り替え! 「スイーツOK」働きながら続けられる
糖質制限信者も「ファスティング」に切り替え! 「スイーツOK」働きながら続けられる 在宅勤務中には、ついついお菓子に手が伸びて……。薄着になる夏に向けてダイエットを始めたいあなた、無理せず働きながら続けられるファスティングにトライしてみませんか。特集では、高齢者や妊娠中の人、18歳以下の人には勧められないなどファスティングのデメリットも解説。押さえるべき注意点についても医師に取材し、併せて掲載しています。AERA 2021年4月26日号「ファスティング」特集から。

この人と一緒に考える

「ついつい食べすぎちゃう」を防ぐ5つのポイントを早稲田院卒ダイエットコーチが解説
「ついつい食べすぎちゃう」を防ぐ5つのポイントを早稲田院卒ダイエットコーチが解説 ダイエットしなくてはと思っていても、ついつい食べすぎてしまうという人も多いのではないでしょうか。頭ではわかっていても食欲を抑えきれない、という人は、どこに気をつければいいのでしょう。 早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが解説します。
正月太りに効く「無理しないダイエット」3選 そのポイントとは?
正月太りに効く「無理しないダイエット」3選 そのポイントとは? コロナ禍の年末年始、巣ごもりで例年より食べすぎて、「正月太り」もいつも以上……。そんな人のために紹介したいのが、本誌が厳選したダイエット法。ポイントは「無理しない」「食べて痩せる」、そして「コロナ太りにも効く」という三つ。新年の目標としてじっくり取り組んでみては。

特集special feature

    ゆりやん、30キロダイエット! 成功の理由は「太ってるのに飽きた」から!?
    ゆりやん、30キロダイエット! 成功の理由は「太ってるのに飽きた」から!? 新型コロナ感染防止の自粛期間が明け、“コロナ太り”に悩む人は少なくない。一方で減量に成功した人もいる。お笑いタレントのゆりやんレトリィバァさん(29)もその一人。最高110キロもあった体重が、現在は約78キロと約30キロも減り、ダイエットは今も進行中だ。
    3 4 5 6 7

    カテゴリから探す