AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「イスラム国」に関する記事一覧

イスラム国・日本人人質事件 「ノー・コンセッションの原則」は通用するのか?
イスラム国・日本人人質事件 「ノー・コンセッションの原則」は通用するのか? 中東訪問中の安倍晋三首相を狙いすましたように、イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人殺害予告事件が発生した。日本時間1月20日夕、イスラム国は「72時間以内に2億ドル(約236億円)を払わなければ、拘束している日本人2人を殺害する」との脅迫映像をインターネット上に公開。日本政府は、2013年1月に北アフリカの天然ガス精製プラントで日本人10人が死亡した、アルカイダ系の武装勢力「イスラム聖戦士血盟団」による「アルジェリア人質事件」以来の緊迫した対応に迫られている。

この人と一緒に考える

約1万人が犠牲に イスラム国に追われたイラクの惨状
約1万人が犠牲に イスラム国に追われたイラクの惨状 フランスでのテロへの関与も疑われるイスラム過激派組織「イスラム国」。シリアやイラクで殺人や誘拐を繰り広げ、民間人の死者は1万人ほどともいわれる。イラクでは逃げ出した人々の難民キャンプが急激に増えている。イラクで難民支援を続ける医師、鎌田實さん(66)が最新の現地状況をリポートする。
もう日本にも潜んでいる? イスラム過激派「新世代」の脅威
もう日本にも潜んでいる? イスラム過激派「新世代」の脅威 2015年1月7日にパリの週刊新聞『シャルリー・エブド』が襲撃され、記者ら12人が殺害された事件から1週間が経とうとしている。襲撃の実行犯であるサイド・クアシ容疑者、シェリフ・クアシ容疑者の兄弟は、9日にパリ郊外の工場に立てこもったが、突入した特殊部隊により射殺。1月8日にパリ南部で女性警察官を殺害し、9日にスーパーに立てこもり4人を殺害したアムディ・クリバリ容疑者も射殺された。2つの事件の容疑者らは連携しており、その背後関係を探ると、今回の事件の根は深いことがわかる。

特集special feature

    外務省、トルコ南東部とイスタンブール、アンカラで発生のデモに伴い注意喚起
    外務省、トルコ南東部とイスタンブール、アンカラで発生のデモに伴い注意喚起 外務省は、2014年10月9日付けで、トルコ南東部とイスタンブール、アンカラなどで発生しているデモに伴い注意喚起を出した。これは、渡航・滞在する人が自分自身の判断で安全を確保するための参考情報で、個人渡航や旅行会社の主催旅行の禁止や退避を命令するものではない。
    1 2 3

    カテゴリから探す