第1352回 ネコスペシャル(4)早く戻っておいで、ショコラ 生まれてわずかで丁稚に行った家では、お局猫にいじめられ、次にもらわれた家の人間には「愛想がない」と匙を投げられた。流れ流れて生後4カ月でわが家にやってきたショコラ(写真、雌)は、立派な人間不信となり、1カ月は部屋の隅に隠れたままだった。 ねこ 12/6 週刊朝日
第1352回 ネコスペシャル(3)まるで犬のような猫「クロ」 私の腕や足はいつも引っかき傷だらけです。それというのも、飼い猫のクロ(写真、雄)が、「遊ぼうよ」と飛びついてくるからです。 ねこ 12/6 週刊朝日
第1352回 ネコスペシャル(2)レオが残してくれた形見の品 愛猫のレオ(写真、雄)が18歳で旅立ってから半年以上たつのに、犬を見ても愛猫に似ていると思ってしまう。私のペットロスは、想像以上に重症なのかもしれない。 ねこ 12/6 週刊朝日
第1352回 ネコスペシャル(1)ふてぶてしいお姉さんのみけ 7年前、夫と買い物ついでに立ち寄ったペットショップで、スコティッシュフォールドの雌猫、みけ(写真、7歳)と出会いました。 ねこ 12/6 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】地面に突っ伏した猫の「ごめん寝」 おなかいっぱいでウトウト 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「来年もねこ年にできず、すみませんでした」をお届けします。 ねこ沖昌之 12/6
猫も血糖値にご用心! ペット栄養管理士が教える「食事の注意点」 大切な家族の一員のペットには、できることなら健康で元気に長生きしてもらいたい。飼い主なら誰もが願うことだろう。ライターで愛玩動物飼養管理士の中村千晶氏がご長寿猫さんを訪ね、その健康管理の秘密に迫る。 ねこ動物 12/5 週刊朝日
ご長寿猫は何が違う? 猫生“100歳”時代「健康管理」のコツ 人生100歳といわれるような超長寿時代の到来は猫にも訪れている。今では、20歳で元気に過ごす猫も珍しくなくなった。うちの子もあやかりたい! ライターで愛玩動物飼養管理士の中村千晶氏が全国各地のご長寿猫さんを訪ね、その健康管理の秘訣を探った。 ねこ動物 12/5 週刊朝日
黒川博行 家に迷い込んだ子猫姉妹 作家・黒川博行が里親募集した結果 ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は猫のみなしご姉妹について。 ねこ黒川博行 12/5 週刊朝日
【サンシャイン池崎】愛猫・風ちゃん(風神)・雷ちゃん(雷神)フォトギャラリー 最近、猫への溺愛ぶりで注目を集めているサンシャイン池崎さん。愛猫・風ちゃん(風神)、雷ちゃん(雷神)の写真をフォトギャラリーで紹介します。 ねこ 12/3
岩合光昭 【岩合光昭】彼女の元へ直行! ジャマイカのイケてる「レゲエ猫」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ジャマイカ・ポートアントニオの「レゲエ猫」です。 ねこ動物岩合光昭 12/3 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】全力でベロベロするしつこい三毛猫 キジトラ猫もちょっとうんざり… 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「風邪ひくから、寝るならちゃんとベッドで寝なさい。」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 11/22
岩合光昭 【岩合光昭】猫の名は「アフリカ」 名前の由来は“おばあちゃんの夢” 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、コスタリカのプラヤ・ガルサの「おおらかで優しい猫(にゃん)」です。 ねこ動物岩合光昭 11/19 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】子猫への愛は種も超える「飛び出し注意猫(にゃん)」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、メキシコ・グアナファトの「飛び出し注意猫(にゃん)」です。 ねこ動物岩合光昭 11/12 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】座りこんで毛づくろいする猫 頭を深々と下げて謝罪のポーズ 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「みなさん、ラグビー、お疲れ様でした!」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 11/8
岩合光昭 【岩合光昭】「岩にしみ入る猫の声」芭蕉ゆかりの寺で里親募集 岩合光昭 (c)Iwago Photographic Office 撮影/岩合光昭 (c)Iwago Photographic Office 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、山形県の山寺(立石寺)の「岩にしみ入る猫の声」です。 ねこ動物 11/5 週刊朝日