AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「STAP細胞」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

イギリスと日本で違う「小保方さん問題」の報じられ方
イギリスと日本で違う「小保方さん問題」の報じられ方 日本中の話題をさらった万能細胞の「STAP細胞」捏造疑惑。先日、行われた理化学研究所(理研)の小保方晴子ユニットリーダーの記者会見の生中継は、各局で高視聴率をマークするなど注目を集めました。会見での小保方さんの説明は不明瞭な部分も多く、専門家や視聴者からは不満の声も聞こえています。
「STAP疑惑」会見で朝日科学医療部記者が「少し頭痛がした」理由
「STAP疑惑」会見で朝日科学医療部記者が「少し頭痛がした」理由 世紀の大発見を成し遂げた若き女性科学者として一躍有名になった小保方(おぼかた)晴子さん。いちいちおもしろい天然の受け答えに、「スター誕生」と感じた朝日新聞科学医療部記者の鍛治信太郎氏だったが、次々と明らかになる論文のずさんさは、もはや「天然」ではすまされないと、この騒動についてリポートする。

特集special feature

    小保方さん 画像加工は「いけないと思ってなかった」
    小保方さん 画像加工は「いけないと思ってなかった」 理研の小保方晴子ユニットリーダーらが英科学誌ネイチャーに発表した新型万能細胞「STAP細胞」の論文に対して、次々と疑義が指摘されている。調査委員会を設置した理研が3月14日、中間報告を公表した。この時点で、不正は確認していないが、論文作成過程で「重大な過誤」があったことを認めた。小保方さんたちが、論文の取り下げを検討していることも明らかにされた。
    1 2

    カテゴリから探す