「NHK党」立花孝志氏が「自制心」を失ったのは、第二次安倍政権に“原点”がある SNSを駆使した「ポピュリズム政治」の弊害が叫ばれて久しいが、それを最も巧みに、良くも悪くも“活用”しているのは、政治団体「NHK党」の党首・立花孝志氏だろう。だが、立花氏が駆使する危うい手法はオリジナルではない。第二次安倍政権下で兆候が現れた「自制心を失った政治」から連綿と続いてきた帰結なのである。(この記事は、朝日新聞取材班『「言った者勝ち」社会 ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか』(朝日新書)の一部を再編集したものです) NHK党立花孝志 7/23
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員に「美へのこだわり」を聞いてみた 米を研ぐたびに「マニキュアは塗り直す」 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本美容長生き 1時間前
デザインは、誰かの仕事じゃなく「みんなの仕事」に。 Figmaが変えたUXデザインの最前線 FigmaではじめるUXデザイン入門宮﨑俊太郎小林秀彰株式会社たきコーポレーションFigmaUXデザインデザインAI朝日新聞出版の本 15時間前