「MALIA.」に関する記事一覧

〈きょう国際女性デー〉モデル・MALIA.が振り返る「4度の結婚と離婚」と「ステップファミリー」という家族のカタチ
〈きょう国際女性デー〉モデル・MALIA.が振り返る「4度の結婚と離婚」と「ステップファミリー」という家族のカタチ

3月8日は国際女性デー。女性の働き方や生き方は多様になった。著名人に、それぞれの人生の選択をたずねた過去のインタビューを再掲する。(この記事は2024年1月13日に配信した内容の再配信です。年齢、肩書等は当時)

dot.
モデル・MALIA.が振り返る「4度の結婚と離婚」と「ステップファミリー」という家族のカタチ
唐澤俊介 唐澤俊介
モデル・MALIA.が振り返る「4度の結婚と離婚」と「ステップファミリー」という家族のカタチ
4度の結婚と離婚を経験し、シングルマザーとして4人の子どもを育てる実業家であり、モデルのMALIA.さん(40)。【前編】では、ドバイでの生活や末っ子の三男(5)を人気者にした「キャラ弁」、4人の子育てを通しての気づきなどを聞いた。【後編】では、4度の離婚・結婚について思うことや、20代で起業を決意したきっかけ、大事にしている「女性の自立」などをうかがった。
MALIA.再婚離婚
dot. 1/13
4児の母「MALIA.」ドバイでの知られざる私生活 息子は「キャラ弁」で人気、遊び場は貸し切りの「砂漠」
唐澤俊介 唐澤俊介
4児の母「MALIA.」ドバイでの知られざる私生活 息子は「キャラ弁」で人気、遊び場は貸し切りの「砂漠」
4度の結婚と離婚を経験し、シングルマザーとして4人の子どもを育てる実業家であり、モデルのMALIA.さん(40)。一昨年8月にアラブ首長国連邦(UAE)の都市・ドバイに三男(5)とともに移住した。ドバイでの生活や三男を学校で人気者にしたという「キャラ弁」のこと、4人の子育てを通じて初めて気づいたことなどを聞いた。
MALIA.ドバイ
dot. 1/13
この話題を考える
パリ五輪2024

パリ五輪2024

4年に1度のスポーツの祭典、「パリオリンピック・パラリンピック 2024」が8月26日(日本時間は27日午前2時半~)いよいよ開幕する。 注目の競技や選手の見どころ解説から最新レポートまで、AERA&AERA dot.合同企画でお届けします。

パリ五輪
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
1
カテゴリから探す
ニュース
〈パリ五輪開幕 オリンピックのあのとき〉爆売れ中の北京五輪の「ビンドゥンドゥン」と存在感なき東京五輪の「ミライトワ」 人気に差がついた理由
〈パリ五輪開幕 オリンピックのあのとき〉爆売れ中の北京五輪の「ビンドゥンドゥン」と存在感なき東京五輪の「ミライトワ」 人気に差がついた理由
パリ五輪2024
dot. 1時間前
教育
【中学受験】安浪京子先生に聞く!<4・5年生、6年生 学年別>夏休みのオススメ勉強法【動画】
【中学受験】安浪京子先生に聞く!<4・5年生、6年生 学年別>夏休みのオススメ勉強法【動画】
安浪京子
AERA with Kids+ 1時間前
エンタメ
〈酒のツマミになる話きょう出演〉YouTuberと交際報道「内田理央」の“女優力” 「モグラ女子」はいかにして芸能界で成り上がったのか
〈酒のツマミになる話きょう出演〉YouTuberと交際報道「内田理央」の“女優力” 「モグラ女子」はいかにして芸能界で成り上がったのか
内田理央
dot. 11時間前
スポーツ
競泳界の新星・平井瑞希の三つのこころの安定剤 「だから本番も絶好調で臨める」
競泳界の新星・平井瑞希の三つのこころの安定剤 「だから本番も絶好調で臨める」
AERA 1時間前
ヘルス
パリ五輪の選手村でもコンドーム配布 性的健康キャンペーンの意義とは? 山本佳奈医師
パリ五輪の選手村でもコンドーム配布 性的健康キャンペーンの意義とは? 山本佳奈医師
パリオリンピック
dot. 7/24
ビジネス
仕事で、若者にはなく年寄にだけあるメリット・特権とは? 元ソフトバンク副社長が「年を取ったほうが能力は増す」と断言する理由
仕事で、若者にはなく年寄にだけあるメリット・特権とは? 元ソフトバンク副社長が「年を取ったほうが能力は増す」と断言する理由
朝日新聞出版の本
dot. 7/26