AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「AERAどっち」に関する記事一覧

「政府やJAに不信感」「日本がなくなるのでは」…令和の米騒動で高まる不安 納得できる「適正価格」は【AERAアンケート結果発表】
「政府やJAに不信感」「日本がなくなるのでは」…令和の米騒動で高まる不安 納得できる「適正価格」は【AERAアンケート結果発表】 日本人の「主食」として、これまで毎日なにげなく食べていたお米をめぐる「令和の米騒動」。昨春ごろは5キロ2千円台だった米価は4千円台で高止まりしており、お米の「適正価格」が話題になっています。AERA編集部の実施したアンケートで、「適正価格」として最も多かったのは「2501~3000円」。消費者として安価なお米を求める一方、安定的な生産のために農家の利益を考慮すべきという意見が目立ちました。
「がんばれ日産!」「カッコいい車を作って」苦境の日産にエール ハコスカ、ケンメリ…”復活”してほしい名車の第1位は?【AERAアンケート結果発表】
「がんばれ日産!」「カッコいい車を作って」苦境の日産にエール ハコスカ、ケンメリ…”復活”してほしい名車の第1位は?【AERAアンケート結果発表】 巨額赤字に陥り、苦境に立たされている日産。これまでに「ハコスカ」「ケンメリ」といった愛称で呼ばれたスカイライン、スタイリッシュなスポーツカーとして世界的にも人気なフェアレディZなど、数々の「名車」を世に送り出し、多くのファンを獲得してきました。AERA編集部の読者アンケートで、日産のこれまでの車のなかで「憧れだった」「復活してほしい」という車種を聞いたところ、「スカイラインGT-R」が「フェアレディZ」などを押さえて1位に。そして、その日産車の魅力に惹きつけられたファンから、愛情がこもったコメントが数多く集まりました。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1 2

    カテゴリから探す