AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「2012衆院選」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

与謝野氏、どさくさ紛れに自民党復党を懇願
与謝野氏、どさくさ紛れに自民党復党を懇願 衆院解散前のどさくさに紛れ、「次期政権党」に移ろうとした大物議員がいる。与謝野馨氏(74)だ。同氏は自民党で官房長官や財務相などを歴任したものの、政権を失った後の2010年4月に同党を離党。「たちあがれ日本」の結党に参加したが、実績を残す間もなく、翌年1月には菅直人前首相の誘いで再び離党し、経済財政相に就くとともに、無所属のまま民主党会派に入った。
輿石幹事長は小沢氏と組む? 総辞職へのシナリオ
輿石幹事長は小沢氏と組む? 総辞職へのシナリオ 民主党は10月、若手議員らをつなぎ留めるため、政治活動費として一人300万円をバラまいた。ところが、それを受け取った衆院議員2人が国会召集日に離党届を提出し、河村たかし名古屋市長(64)率いる減税日本への合流を検討している。その結果、与党は245議席に。あと6人が離党すれば過半数を割り込む非常事態だ。
小沢氏が喜ぶ? 橋下氏と石原新党の不協和音が現実に
小沢氏が喜ぶ? 橋下氏と石原新党の不協和音が現実に 10月29日に召集された臨時国会では、のっけから各党の代表が早期の衆院解散・総選挙を迫ったが、野田佳彦首相(55)は「解散の密約はなかった」と突っぱね続けた。こうした状況の下、次の衆院選で100人前後の候補者を擁立する予定の小沢一郎氏は、最終的に大胆な選挙戦略を描いているようだ。

特集special feature

小沢一郎氏が断言 「民主党に協力する可能性ない」
小沢一郎氏が断言 「民主党に協力する可能性ない」 小沢一郎氏(70)が代表を務める「国民の生活が第一」が結党パーティーで4千人以上を集めた10月25日、石原慎太郎東京都知事(80)が突如、新党立ち上げを発表した。次期総選挙に向けて、いよいよ永田町の動きが加速している。小沢氏は、今後も袂を分かった民主党との協力はない、と独占インタビューで明かした。
1 2 3 4 5

カテゴリから探す