武田昌美

武田昌美

武田昌美(たけだ・まさみ)/リトルシェフクッキング株式会社代表取締役、子ども料理研究家。料理を通じて子どもの才能を開花させ、挑戦する勇気・失敗への前向きな姿勢を養うことを目的とする料理教室「リトルシェフクッキング」を経営。2歳から19歳まで、のべ2000人以上の子どもに料理の楽しさを教えている。https://little-chef-cooking.com
子どもの自立心は料理で育つ
自由気ままなドレッシング作りで子どもの「考える力」を育てる
自由気ままなドレッシング作りで子どもの「考える力」を育てる
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、コツさえつかめば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定子育て
AERA 9/21
2歳と5歳の子と一緒にできる ちぎって簡単レタスサラダ
2歳と5歳の子と一緒にできる ちぎって簡単レタスサラダ
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツやレシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、ポイントさえ押さえれば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定子育て
AERA 9/8
イヤイヤ期の娘が卵割りに挑戦! その卵で作ったオムレツのお味は?
イヤイヤ期の娘が卵割りに挑戦! その卵で作ったオムレツのお味は?
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、ポイントさえおさえれば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定
AERA 8/24
1 2
この話題を考える
  • パートナーの転勤で辞めなくていい 社員の選択肢を広げる制度を導入する企業も
    パートナーの転勤で辞めなくていい 社員の選択肢を広げる制度を導入する企業も
    AERA 5/24
    キャリアと出産のタイミング 悩むのも諦めるのも、いつも女性
    キャリアと出産のタイミング 悩むのも諦めるのも、いつも女性
    AERA 5/23
    キャリアのために「早く産む」という選択 晩産化傾向ストップした日本社会の変化とは
    キャリアのために「早く産む」という選択 晩産化傾向ストップした日本社会の変化とは
    AERA 5/7
カテゴリから探す
ニュース
〈災害と皇室〉両陛下の被災地訪問 「陛下は10代の頃から、災害が起こると私的な約束は中止なさった」とご友人 覚悟とともに歩んだ人生
〈災害と皇室〉両陛下の被災地訪問 「陛下は10代の頃から、災害が起こると私的な約束は中止なさった」とご友人 覚悟とともに歩んだ人生
雅子さま
dot. 1時間前
教育
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
人生を支える言葉
AERA 1時間前
エンタメ
「人は何を憶えているのか? それは感情や体に刻まれた愛や痛みの記憶です」 アルツハイマーの夫と妻の日々を追ったドキュメンタリー
「人は何を憶えているのか? それは感情や体に刻まれた愛や痛みの記憶です」 アルツハイマーの夫と妻の日々を追ったドキュメンタリー
シネマ×SDGs
AERA 2時間前
スポーツ
国枝慎吾が語る常勝の重圧との戦い方 「試合で出せる実力はせいぜい70%。それでも勝てる準備をしていた」
国枝慎吾が語る常勝の重圧との戦い方 「試合で出せる実力はせいぜい70%。それでも勝てる準備をしていた」
国枝慎吾
AERA 1時間前
ヘルス
久本雅美 結婚は諦めない!「理想の相手条件は51項目」63歳おひとりさまの本音〈酒のツマミになる話きょう出演〉
久本雅美 結婚は諦めない!「理想の相手条件は51項目」63歳おひとりさまの本音〈酒のツマミになる話きょう出演〉
久本雅美
dot. 8/30
ビジネス
“個人”にとっては円高がいいに決まっている なのに企業が円安で“カネ”を最大化させようとするワケ
“個人”にとっては円高がいいに決まっている なのに企業が円安で“カネ”を最大化させようとするワケ
田内学の経済のミカタ
AERA 8/29