武田昌美

武田昌美

(たけだ・まさみ)
リトルシェフクッキング株式会社代表取締役、子ども料理研究家。料理を通じて子どもの才能を開花させ、挑戦する勇気・失敗への前向きな姿勢を養うことを目的とする料理教室「リトルシェフクッキング」を経営。2歳から19歳まで、のべ2000人以上の子どもに料理の楽しさを教えている。https://little-chef-cooking.com
子どもの自立心は料理で育つ
武田昌美の記事一覧
「初めて包丁」はいつがいい? 子どもに「聞く力」が備わったら挑戦できる
「初めて包丁」はいつがいい? 子どもに「聞く力」が備わったら挑戦できる
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介。今回は包丁の使い方についてです。
AERAオンライン限定料理
AERA 3/27
お受験対策もできる? ポリ袋で作る簡単ポテトサラダ
お受験対策もできる? ポリ袋で作る簡単ポテトサラダ
気づけばもうすぐクリスマス。
AERA 12/23
お鍋でご飯を炊くと子どもに「ご飯を炊く」という行為を伝えやすい
お鍋でご飯を炊くと子どもに「ご飯を炊く」という行為を伝えやすい
実は、我が家には炊飯器はありません。かれこれ3年前にお米を土鍋で炊く生活を始めてから、すっかり鍋で炊くご飯の虜になってしまいました。 その美味しさはもちろん、蒸らし時間が終わってお鍋の蓋を開けた瞬間の湯気とともに現れる白米の輝かしさといったら……もう最高です!毎回のことなのに、いつも感動してしまいます。
AERAオンライン限定料理
AERA 12/5
かぼちゃは熱いうちに潰せ! ハロウィンにぴったりのチーズケーキ
かぼちゃは熱いうちに潰せ! ハロウィンにぴったりのチーズケーキ
10月31日はハロウィン。我が家では毎年、子どもたちが仮装をして小さなバケツを手にあふれんばかりのお菓子を集めていましたが、コロナ禍の今年はお友達とお菓子交換、というわけにはいきそうもありません。
AERAオンライン限定
AERA 10/30
お家ライフにぜひ親子で作りたい! 失敗知らずのパンレシピ
お家ライフにぜひ親子で作りたい! 失敗知らずのパンレシピ
パン作りについて、どんなイメージをお持ちですか?
AERAオンライン限定
AERA 10/17
子どもの好き嫌い問題、「無理やり食べさせる」はNG。ではどうすべき?
子どもの好き嫌い問題、「無理やり食べさせる」はNG。ではどうすべき?
親御さんから質問をいただく中で多いものの一つは、「どうやったらうちの子は嫌いな食べ物を食べてくれるの?」というもの。偏食気味だったり、どうしても緑のお野菜が食べられなかったり……親として頭を悩ませられます。もちろん私もその1人。
AERAオンライン限定
AERA 8/1
子どもに生肉を触らせるときの注意点は? 親子で作る手作り餃子
子どもに生肉を触らせるときの注意点は? 親子で作る手作り餃子
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、コツさえつかめば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定子育て
AERA 5/16
子どもと一緒に料理は面倒? 役割決めて楽しく麻婆豆腐作り
子どもと一緒に料理は面倒? 役割決めて楽しく麻婆豆腐作り
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、コツさえつかめば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定子育て
AERA 3/28
子どもがファストフードを食べたがったらどうする? 親子で身につけたい正しい嗜み方
子どもがファストフードを食べたがったらどうする? 親子で身につけたい正しい嗜み方
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、コツさえつかめば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定子育て
AERA 2/15
「お菓子はダメ!」と叱るより、自分で選択できる力を育てよう
「お菓子はダメ!」と叱るより、自分で選択できる力を育てよう
子どものための料理教室「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さんが、子どもと料理を楽しむコツや、レシピを紹介します。忙しい毎日のなかで、小さな子どもと料理をするのは大変そうですし、安全面も心配です。でも、コツさえつかめば大丈夫。親子のコミュニケーションにもなるし、親の知らない子どもの才能をのばすきっかけになります。なにより、一緒に作った料理は格別ですよ。
AERAオンライン限定
AERA 11/23
1 2
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
性犯罪を許さない

性犯罪を許さない

性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。

性犯罪
カテゴリから探す
ニュース
愛子さま22歳に「ますます雅子さまにそっくり」の理由 写真で振り返る
愛子さま22歳に「ますます雅子さまにそっくり」の理由 写真で振り返る
愛子さま
dot. 2時間前
教育
「ナタデココ」国内唯一のメーカーに聞くブームから30年 現在は食品以外の意外な用途も
「ナタデココ」国内唯一のメーカーに聞くブームから30年 現在は食品以外の意外な用途も
ナタデココ
dot. 2時間前
エンタメ
【追悼】山田太一さん「宿命に縛られ、救われてもいる」 もう連ドラは書かないと決心した理由
【追悼】山田太一さん「宿命に縛られ、救われてもいる」 もう連ドラは書かないと決心した理由
山田太一
dot. 1時間前
スポーツ
なぜオリ山崎福也が巨人、ソフトバンクでなく日本ハム移籍なのか 選手の「価値基準」に変化の兆し
なぜオリ山崎福也が巨人、ソフトバンクでなく日本ハム移籍なのか 選手の「価値基準」に変化の兆し
山崎福也
dot. 2時間前
ヘルス
〈きょうから師走〉もしかして「冬季うつ病」? 「寝ても寝ても眠い」「甘いものを欲する」通常のうつ病との違い
〈きょうから師走〉もしかして「冬季うつ病」? 「寝ても寝ても眠い」「甘いものを欲する」通常のうつ病との違い
うつ病
dot. 6時間前
ビジネス
「ヤバい日本救うために、世界に出てマクドナルドを見ろ」世界を飛び回る投資家が断言する理由
「ヤバい日本救うために、世界に出てマクドナルドを見ろ」世界を飛び回る投資家が断言する理由
朝日新聞出版の本
dot. 11/29