浜矩子

浜矩子

浜矩子(はま・のりこ)/1952年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。前職は三菱総合研究所主席研究員。1990年から98年まで同社初代英国駐在員事務所長としてロンドン勤務。現在は同志社大学大学院教授で、経済動向に関するコメンテイターとして内外メディアに執筆や出演
eyes 浜矩子
浜矩子「ロシアの動きに翻弄されるウクライナとジョージアの命運や如何に」

浜矩子「ロシアの動きに翻弄されるウクライナとジョージアの命運や如何に」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 4/29
浜矩子「高校の国語教育『改悪』は、日本の若者から反論する知性を奪いかねない」

浜矩子「高校の国語教育『改悪』は、日本の若者から反論する知性を奪いかねない」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 4/15
浜矩子「グローバル時代に理想的な関係は『エンゲージメント』 清く正しく礼節尽くして」

浜矩子「グローバル時代に理想的な関係は『エンゲージメント』 清く正しく礼節尽くして」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 4/1
浜矩子「経済活動は愛とは無縁なのか 聖書の『三つの愛』から考えてみた」

浜矩子「経済活動は愛とは無縁なのか 聖書の『三つの愛』から考えてみた」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 3/18
浜矩子「菅首相の『グリーン成長戦略』が驚くべきトンデモ政策だと言い切れる理由」

浜矩子「菅首相の『グリーン成長戦略』が驚くべきトンデモ政策だと言い切れる理由」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 3/4
浜矩子「スーパーマリオが主役に躍り出たイタリア政界 人材がいるだけ羨ましい」

浜矩子「スーパーマリオが主役に躍り出たイタリア政界 人材がいるだけ羨ましい」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 2/18
浜矩子「10年前の議事録に見えた日銀の気概と今のていたらく 落差生んだのは政治だ」

浜矩子「10年前の議事録に見えた日銀の気概と今のていたらく 落差生んだのは政治だ」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 2/4
浜矩子「トランプ氏の就任演説読み返し慄然 米国による民主主義の虐殺が深刻だ」

浜矩子「トランプ氏の就任演説読み返し慄然 米国による民主主義の虐殺が深刻だ」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
ドナルド・トランプ浜矩子
AERA 1/21
浜矩子「権力者と対峙できない者は、政治家という職業名を剥奪されるべきだ」

浜矩子「権力者と対峙できない者は、政治家という職業名を剥奪されるべきだ」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 1/7
浜矩子「言葉を巡る行き違いに戦慄 『戦後』を消滅させてはならない」

浜矩子「言葉を巡る行き違いに戦慄 『戦後』を消滅させてはならない」

経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
浜矩子
AERA 12/17
4 5 6 7 8

この話題を考える

徳川家のリアル

徳川家のリアル

日本史を代表する武将であり政治家でもある徳川家康。大河ドラマ「どうする家康」の展開も話題になっているが、その家康を中心にした「徳川家」のリアルに迫る。

この話題の記事をすべて見る
  • 天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も

    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も

    dot. 9/18
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割

    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割

    dot. 9/17
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か

    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か

    dot. 9/11
    徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期

    徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期

    dot. 9/10

カテゴリから探す

ニュース

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

愛子さま
dot. 6時間前

教育

車椅子ギャル・さしみちゃんと歩く原宿 続出する尋ねる局面と「声掛けを躊躇う」気持ち

車椅子ギャル・さしみちゃんと歩く原宿 続出する尋ねる局面と「声掛けを躊躇う」気持ち

AERA 4時間前

エンタメ

明日海りお「自分がご機嫌になることをしてもいいんじゃないか」 コロナ禍で変化した仕事への意識

明日海りお「自分がご機嫌になることをしてもいいんじゃないか」 コロナ禍で変化した仕事への意識

AERA 4時間前

スポーツ

天龍さんが語る“巨漢と小兵” 小兵選手で思い浮かぶのは後にも先にもグラン浜田だ!

天龍さんが語る“巨漢と小兵” 小兵選手で思い浮かぶのは後にも先にもグラン浜田だ!

天龍源一郎
dot. 8時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 7時間前

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21