AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

「パパ活」疑惑の就活マッチングアプリ「社長と晩ごはん」を直撃 女子大生の意外な声とは? 
「パパ活」疑惑の就活マッチングアプリ「社長と晩ごはん」を直撃 女子大生の意外な声とは?  就職活動のお助けアプリとして支持を広げ、手軽に大学生とその卒業生を引き合わせる「就活マッチングアプリ」。顔写真やプロフィルを公開し、見知らぬ相手と一対一で会うという「出会い系アプリ」さながらのシステムは、“就活セクハラ”などの問題も引き起こしている。そんななか、SNS上で炎上しているアプリ「社長と晩ごはん」に接触を試みた。

この人と一緒に考える

リスカにゲーム漬け、学級崩壊…コロナで止まぬ「教育格差」
リスカにゲーム漬け、学級崩壊…コロナで止まぬ「教育格差」 「コロナ格差」。新型コロナウイルスによる休校を機に子どもたちの間に広がる学力や生活環境の格差を、東京都内の小学校の養護教諭は、そう呼ぶ。家庭で勉強を見てもらえずついていけない子、親が失業し家で食事も食べていない子……。感染の拡大とともに格差は広がる一方だという。

特集special feature

    眞子さまの結婚問題「小室圭さんは売れないミュージシャン」 倉田真由美さん「だめんず・うぉ~か~」作者
    眞子さまの結婚問題「小室圭さんは売れないミュージシャン」 倉田真由美さん「だめんず・うぉ~か~」作者 12月10日、秋篠宮家の長女・眞子さま(29)の結婚問題に関して、宮内庁の西村泰彦長官が「説明責任を果たすべき方が果たしていくことが極めて重要だ」と異例の発言をして話題になった。「説明責任を果たすべき方」とは、母親の元婚約者との間で金銭トラブルを抱える小室圭さん(29)側のことを指すと思われる。『だめんず・うぉ~か~』の著書がある漫画家の倉田真由美さんに、眞子さまと小室圭さんの2人についてどう思うか聞いた。
    89歳で杖いらずに! 「キックボクシング」がシニアにイイって本当?
    89歳で杖いらずに! 「キックボクシング」がシニアにイイって本当? 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う自粛生活で杖が欠かせなくなった89歳の男性がいた。しかし、行きつけの整骨院でキックボクシングを習い始めたところ、数カ月でみるみる動けるようになり、杖も不要になったという。奇跡のように見えるが、実は地道な運動の積み重ねでもあった。
    菅首相VS西村大臣の暗闘でGo To停止「後手後手」に
    菅首相VS西村大臣の暗闘でGo To停止「後手後手」に 新型コロナウイルスの第3波が日本を襲うなか、政府は12月14日、「Go To トラベル」を12月28日から1月11日にかけて、全国で一斉に停止することを表明した。Go Toについては以前から専門家や医療関係者などからも停止すべきだという声が上がっていた中で、なぜ、ここまで対応が遅くなったのか。本誌の取材で、コロナ対策を担う二人の政治家の“対立”が元凶となっていた構図が浮かび上がってきた。

    カテゴリから探す