横尾忠則

横尾忠則

(よこお・ただのり)

プロフィール

1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。20年東京都名誉都民顕彰。
シン・老人のナイショ話

横尾忠則の記事一覧

横尾忠則が巡る“妄想前世”の旅「二世続いて同じ職業も面白くない」
横尾忠則が巡る“妄想前世”の旅「二世続いて同じ職業も面白くない」
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、体験したい時代について。
横尾忠則
週刊朝日 12/24
なぜ人は猫に惹かれるのか? 横尾忠則「猫はどこかで人間を超えた宇宙的存在」
なぜ人は猫に惹かれるのか? 横尾忠則「猫はどこかで人間を超えた宇宙的存在」
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、猫について。
横尾忠則
週刊朝日 12/17
横尾忠則が読めない冒険小説「僕の中のインファンテリズムを殺す」
横尾忠則が読めない冒険小説「僕の中のインファンテリズムを殺す」
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、インファンテリズムについて。
横尾忠則
週刊朝日 12/10
不眠症を解消するには脳をアホにすればいい? 横尾忠則が悩む「眠れない問題」
不眠症を解消するには脳をアホにすればいい? 横尾忠則が悩む「眠れない問題」
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、不眠症について。
横尾忠則
週刊朝日 12/3
真面目な芸術は魅力なし? 横尾忠則が説く「デタラメな夢と芸術」
真面目な芸術は魅力なし? 横尾忠則が説く「デタラメな夢と芸術」
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、流行について。
横尾忠則
週刊朝日 11/26
流行現象はなぜ起こるのか? 横尾忠則「集合無意識」の論理を解説
流行現象はなぜ起こるのか? 横尾忠則「集合無意識」の論理を解説
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、流行について。
横尾忠則
週刊朝日 11/19
流行りの「知らんけど」は深淵な禅の極致? 横尾忠則が分析
流行りの「知らんけど」は深淵な禅の極致? 横尾忠則が分析
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、「知らんけど」について。
横尾忠則
週刊朝日 11/12
横尾忠則が時空を越えた「奇跡」に遭遇 「チンドン屋」をめぐる不思議エピソード
横尾忠則が時空を越えた「奇跡」に遭遇 「チンドン屋」をめぐる不思議エピソード
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、奇跡的な不思議について。
横尾忠則
週刊朝日 11/5
横尾忠則が思い出す一柳慧との“狂熱のニューヨーク時代”
横尾忠則が思い出す一柳慧との“狂熱のニューヨーク時代”
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、一柳慧さんとの思い出について。
横尾忠則
週刊朝日 10/29
もしも横尾忠則が新聞の編集局長だったら 「記事で埋めず空白を作ります」
もしも横尾忠則が新聞の編集局長だったら 「記事で埋めず空白を作ります」
芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、新聞紙面について。
横尾忠則
週刊朝日 10/22
1 2 3 4 5
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
カテゴリから探す
ニュース
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉中居正広「9000万円トラブル」 リスクマネジメントの専門家が指摘する「お詫びを台無しにした一文」とは
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉中居正広「9000万円トラブル」 リスクマネジメントの専門家が指摘する「お詫びを台無しにした一文」とは
中居正広
dot. 1時間前
教育
〈受験シーズン〉定員割れだった「栄東中学」が、志願者数1万人超の学校に変貌した理由は? 名物校長の起死回生策
〈受験シーズン〉定員割れだった「栄東中学」が、志願者数1万人超の学校に変貌した理由は? 名物校長の起死回生策
中学受験
AERA with Kids+ 1時間前
エンタメ
〈しゃべくり007キングカズ2時間SPきょう出演〉前園真聖さん、暴行事件から11年経って思うこと 「ワイドナショーの出演がなかったら今の自分はない」
〈しゃべくり007キングカズ2時間SPきょう出演〉前園真聖さん、暴行事件から11年経って思うこと 「ワイドナショーの出演がなかったら今の自分はない」
前園真聖
dot. 10時間前
スポーツ
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」セルジオ越後が語る意外な理由〈しゃべくり007キングカズ2時間SP〉
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」セルジオ越後が語る意外な理由〈しゃべくり007キングカズ2時間SP〉
しゃべくり007
dot. 10時間前
ヘルス
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
折茂肇
dot. 1/19
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1時間前