春風亭一之輔

春風亭一之輔

(しゅんぷうてい・いちのすけ)

プロフィール

落語家。1978年、千葉県生まれ。得意ネタは初天神、粗忽の釘、笠碁、欠伸指南など。趣味は程をわきまえた飲酒、映画・芝居鑑賞、徒歩による散策、喫茶店めぐり、洗濯。この連載をまとめたエッセー集『いちのすけのまくら』『まくらが来りて笛を吹く』『まくらの森の満開の下』(朝日新聞出版)が絶賛発売中。ぜひ!

芸歴

2001年、日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。01年7月前座となり、前座名「朝左久」。04年11月二ツ目昇進、「一之輔」と改名。12年3月真打昇進。

受賞歴

12、13年国立演芸場花形演芸大賞大賞、15年浅草芸能大賞新人賞など。

出演情報

日本テレビ系「笑点」、ニッポン放送「春風亭一之輔 あなたとハッピー」、JFN系列「SUNDAY FLICKERS」に出演中。
著者関連サイト
著者関連書籍
ああ、それ私よく知ってます。

春風亭一之輔の記事一覧

春風亭一之輔、危ないはずと分かっていても「ま、大丈夫」…正常性バイアス高すぎてナマコ踏みました
春風亭一之輔、危ないはずと分かっていても「ま、大丈夫」…正常性バイアス高すぎてナマコ踏みました

春風亭一之輔
dot. 8/18
春風亭一之輔、「ちょっとそこのバーミヤンに」これさえ許さぬこの暑さ くれぐれもご自愛、いや、死ぬなよ!
春風亭一之輔、「ちょっとそこのバーミヤンに」これさえ許さぬこの暑さ くれぐれもご自愛、いや、死ぬなよ!
落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「灼熱地獄」。
春風亭一之輔
dot. 8/4
春風亭一之輔、オリンピックはあの時を懐かしむとっかかりになります 正しくは「はらだがふなき」
春風亭一之輔、オリンピックはあの時を懐かしむとっかかりになります 正しくは「はらだがふなき」
落語家・春風亭一之輔さんの連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「オリンピック」。
春風亭一之輔オリンピック
dot. 7/21
春風亭一之輔、「ところでこの人たち誰なんだ?」新紙幣でも古いのでもいいから早くもらいたくなってきた私の年金
春風亭一之輔、「ところでこの人たち誰なんだ?」新紙幣でも古いのでもいいから早くもらいたくなってきた私の年金
落語家・春風亭一之輔さんの連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「年金」。
春風亭一之輔年金落語
dot. 7/7
春風亭一之輔、外国人でごった返す京都・近鉄電車 通路をかき分けマイ指定席の旅へ「ちょっとソーリー」
春風亭一之輔、外国人でごった返す京都・近鉄電車 通路をかき分けマイ指定席の旅へ「ちょっとソーリー」
落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「インバウンド」。
春風亭一之輔インバウンド
dot. 6/23
春風亭一之輔、咲きすぎでしょうと言いたくなる我が家の紫陽花 都知事選の乱立にも似て
春風亭一之輔、咲きすぎでしょうと言いたくなる我が家の紫陽花 都知事選の乱立にも似て
落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「紫陽花」と「立候補」。
春風亭一之輔紫陽花
dot. 6/9
春風亭一之輔、好物は“鰹のたたき” 出席者全員が腹を下してもなんともなかったワケ
春風亭一之輔、好物は“鰹のたたき” 出席者全員が腹を下してもなんともなかったワケ
落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「鰹」。
春風亭一之輔
dot. 5/26
春風亭一之輔、“キャバクラの運動会”に誘われる 「最後は男女混合のドッジボール」
春風亭一之輔、“キャバクラの運動会”に誘われる 「最後は男女混合のドッジボール」
落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「運動会」。
春風亭一之輔運動会
dot. 5/19
春風亭一之輔、「虎に翼」に早くも“まだやってるのにロス” 「優三が法廷で弁護している姿を見たい」
春風亭一之輔、「虎に翼」に早くも“まだやってるのにロス” 「優三が法廷で弁護している姿を見たい」
落語家・春風亭一之輔さんの連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「虎に翼」。
春風亭一之輔虎に翼
dot. 5/12
45歳にして初のクレジットカードで文明人になった落語家 周囲のすすめで未来人に? 春風亭一之輔
45歳にして初のクレジットカードで文明人になった落語家 周囲のすすめで未来人に? 春風亭一之輔
落語家・春風亭一之輔さんの連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「円安」。
春風亭一之輔笑点
dot. 4/28
1 2 3 4 5
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
2025年問題と終活

2025年問題と終活

【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。

2025年問題と終活
カテゴリから探す
ニュース
「英国の執筆業者は部屋の暖房をつけられないほどの低年収に」ブレイディみかこ
「英国の執筆業者は部屋の暖房をつけられないほどの低年収に」ブレイディみかこ
AERA 7時間前
教育
【読者アンケート企画】若い人も他人事ではない……人生の終わりに備えて、どんな「終活」してますか? 「生前に聞いてなかった」で困ったことは?
【読者アンケート企画】若い人も他人事ではない……人生の終わりに備えて、どんな「終活」してますか? 「生前に聞いてなかった」で困ったことは?
読者アンケート企画
dot. 8時間前
エンタメ
〈新ドラマ「問題物件」スタート〉上川隆也が25年以上追い続ける2人の偉大な“父親”とは?
〈新ドラマ「問題物件」スタート〉上川隆也が25年以上追い続ける2人の偉大な“父親”とは?
上川隆也
週刊朝日 2時間前
スポーツ
村上宗隆を超える長距離砲に? メジャーが熱視線を送る意外な「日本人スラッガー」の名前
村上宗隆を超える長距離砲に? メジャーが熱視線を送る意外な「日本人スラッガー」の名前
プロ野球
dot. 6時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉歯を抜いた後、インプラントにためらう患者 「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯科医の答えは
〈あのときの話題を「再生」〉歯を抜いた後、インプラントにためらう患者 「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯科医の答えは
歯科
dot. 1/14
ビジネス
「130万円の壁」を超えると文字通り「働き損」のケースも 「壁」の背景には省庁の利権争い
「130万円の壁」を超えると文字通り「働き損」のケースも 「壁」の背景には省庁の利権争い
103万円の壁
AERA 14時間前