藤田知也

藤田知也

藤田知也の記事一覧

シェアハウス投資集団訴訟 旗振り役の銀行に責任はないのか
シェアハウス投資集団訴訟 旗振り役の銀行に責任はないのか
「賃料保証」をうたって億単位のカネを借りさせ、割高な物件を買った途端に賃料を払わなくなる。そんなトラブル続出のシェアハウス投資。推進した銀行の責任は──。
AERA 4/5
「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機
「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機
「シンデレラは夢をかなえるために馬車に乗った」
AERA 2/8
天下り先をかばっている? 商工中金の不正が罪に問われない可能性も
天下り先をかばっている? 商工中金の不正が罪に問われない可能性も
経理書類を改竄・自作し、国のお金をだまし取っていた政府系金融機関の商工組合中央金庫(商工中金)。国は刑事責任を問うべきだ。
AERA 11/14
審査甘い銀行カードローン、金融庁検査で徹底解明へ
審査甘い銀行カードローン、金融庁検査で徹底解明へ
銀行カードローン問題が「炎上」している。批判に押され、金融庁も立ち入り検査に乗り出したが、着地点はまだ見えていない。
AERA 9/29
すれ違う、黒田日銀と市場の対話、かみ合わない「出口」戦略
すれ違う、黒田日銀と市場の対話、かみ合わない「出口」戦略
金融緩和の「出口」に口をつぐむ日本銀行。説明を求める声は与党からも出るが、日銀が耳を貸す様子はない。
企業
AERA 6/14
それでも衰えないビットコインへの期待 大手企業も続々参入
それでも衰えないビットコインへの期待 大手企業も続々参入
楽天、NTTドコモ、リクルート……。仮想通貨「ビットコイン」の将来に、先行投資する企業が増えている。時代は来るのか? それが最大の関心事だ。(朝日新聞経済部・藤田知也)
AERA 3/23
高岡早紀「内縁の夫」逃走中!
高岡早紀「内縁の夫」逃走中!
10月25日に放送された旅番組「きらり! 東北の秋」(NHK・BSプレミアム)で、女優の高岡早紀は秋田県東成瀬村の禅寺を訪れた。母として、また妻として、3人の子どもや「パートナー」と一緒に大家族で暮らしながら、女優の道も極めようと突っ走っている――そう紹介された高岡が、自分を見つめ直すため畳の上で座禅を組んだ。その刹那、高岡の目から一粒の涙がこぼれ、頬を伝って流れ落ちた。思いがけず"大きな悩み"を抱え込んでしまった最近の心境がにじみ出たようなシーンだった。
結婚離婚
週刊朝日 9/26
押尾学に寄せられた格闘技界からのラブコール
押尾学に寄せられた格闘技界からのラブコール
直後に発売されたファッション誌「エッジ・スタイル」では、拘置中につづっていたという"獄中ノート"を公開し、  〈どいつもこいつも見てろよ、押尾学はもうすでに死んでんだよ〉  と投げやりにつづる一方で、事件への言い訳や証言した関係者への恨み言も書き連ねられていた。  裸で死にゆく女性を保身のために置き去りにしたうえに、昨年秋の薬物使用に対する公判でウソをつきまくっていたことを暴露したことで、一時は「芸能界復帰は絶望的」(スポーツ紙記者)との見方が広まった。  だが、芸能人が裁かれる初の裁判員裁判があまりに赤裸々で破廉恥だったせいで、押尾被告の"知名度"は一挙に上昇した。保釈後の動向も注目され、自らも復帰への意欲を示しているという。  そんな押尾被告にいち早くラブコールを寄せる男がいた。地下格闘技団体「クランチ」の創立者、杉浦和男氏である。  「不倫してオンナを置き去りにしたのは事実なんだろ。逃げたくなる気持ちはわからないでもないが、この期に及んで言い訳してるのは男らしくないな。恵まれた環境でわがままに育ったんだろうが、逃げてばっかいないで、ビシッと根性をたたき直したほうが本人のためになるんじゃないか」  2年前、東京・渋谷のクラブに堂々と殴り合えるリングを設けたのが「クランチ」設立の始まりだったという。  「あの頃はバットを持ったアウトローたちが暴れる事件が相次いだ。若い奴らが下手な武器を持たず、ケンカのルールを作って殴り合い、気持ちをぶつけられる場があったほうがいいと思ったのがキッカケなんだ。3分のみの1ラウンド制。今じゃ大きなリングに大勢の観客がいて、優勝賞金も100万円だ。プロを目指すわけでなく、日本中のアウトローが腕試しに集まる。刑事裁判で保釈中の被告もメーンイベントで暴れてるよ。押尾が再起をかけるにはピッタリの舞台だろ。彼が男なら、ぜひ逃げずに出場してもらいたいね」  さっそく押尾被告の代理人弁護士に出場を打診するという。   週刊朝日
週刊朝日 9/26
加藤智大被告の「見え」と「性欲」
加藤智大被告の「見え」と「性欲」
8月3日、東京地裁104号法廷。4日目となる被告人質問で、加藤智大被告は検察官の質問の言葉尻をとらえてこう訂正した。
週刊朝日 9/26
1 2 3
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
不登校34万人のリアル

不登校34万人のリアル

【AERA 2025年3月3日号】11年連続で増加している不登校の児童生徒数はついに34万人を突破しました。その理由はさまざまですが、コロナ禍以降は特に、テレワークの普及で親が自宅にいる、オンライン学習が充実したなど、学校を休むことへのハードルが下がっている面もあるようです。個別の事情があり、対応に正解がない中で、子どもとその家族が孤立しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。学び方も支援も多様化しており、受験でもどうしたら不利にならないのか、最前線を取材しました。

不登校のリアル
大学合格者ランキング2025

大学合格者ランキング2025

注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。

大学合格者ランキング2025
カテゴリから探す
ニュース
「インフレ税」なし崩し的に国民に強いる負担 進む「お金持ち優遇」のいびつな政策運営
「インフレ税」なし崩し的に国民に強いる負担 進む「お金持ち優遇」のいびつな政策運営
インフレ税
AERA 2時間前
教育
電車ごっこ中の茶白ねこ「そこのあなた!つり革につかまってくださいね」【沖昌之】
電車ごっこ中の茶白ねこ「そこのあなた!つり革につかまってくださいね」【沖昌之】
NyAERA
AERA 1時間前
エンタメ
【ゲッターズ飯田】3月の開運のつぶやき「他人を認める人は、いつか認められる人になる」金の時計座
【ゲッターズ飯田】3月の開運のつぶやき「他人を認める人は、いつか認められる人になる」金の時計座
ゲッターズ飯田
dot. 6時間前
スポーツ
関東では「戦力充実の2校」に注目!“センバツ不出場校”、夏の巻き返し期待できそうな学校は
関東では「戦力充実の2校」に注目!“センバツ不出場校”、夏の巻き返し期待できそうな学校は
高校野球
dot. 1時間前
ヘルス
なぜメンタル不調が漢方で治るのか? 3つのメリットを『メンタル漢方』著者の医師が解説
なぜメンタル不調が漢方で治るのか? 3つのメリットを『メンタル漢方』著者の医師が解説
メンタル漢方
dot. 1時間前
ビジネス
バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】
バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】
新NISA
AERA 3/14