藤田知也

藤田知也

藤田知也の記事一覧

スルガ銀行の不正融資問題が再燃か 開示された「偽造資料」の束
スルガ銀行の不正融資問題が再燃か 開示された「偽造資料」の束
スルガ銀行の問題はまだ終わっていない――。そう口をそろえるのは、スルガ銀行の不正融資で被害に遭った顧客の被害弁護団共同代表の山口広弁護士と河合弘之弁護士だ。新たな焦点に浮上しているのは、スルガ銀行が触れてほしくない同行最大の「火薬庫」である。
dot. 12/28
不動産業界に蔓延? 低金利で投資「フラット35」悪用の手口
不動産業界に蔓延? 低金利で投資「フラット35」悪用の手口
住宅ローン「フラット35」で不動産投資をする不正が発覚。筆者が著書『やってはいけない不動産投資』でも指摘した不正のしくみとは──。
AERA 7/24
ダマされ借金地獄も 不動産投資で「カモ」にならない4カ条
ダマされ借金地獄も 不動産投資で「カモ」にならない4カ条
暴利をむさぼる不動産業者による不正が「猛威」をふるっている。相続税などの節税、年金だけでは老後資金が2千万円不足するなどの「不安」にもつけ込み、甘いウソだらけのセールストークで借金地獄へと突き落とす。不動産投資の「カモ」とならないための“トリセツ”とは──。
週刊朝日 6/28
書類偽造で業務停止に猛反発 残念すぎる不動産業界の倫理観
書類偽造で業務停止に猛反発 残念すぎる不動産業界の倫理観
これが不動産業界の「常識」なのだろうか。そう考えさせられる一幕が先週21日、さいたま市にある国土交通省関東地方整備局の会議室で繰り広げられた。アパート投資をする顧客の預金残高を水増しした資料(ネットバンキング画面のコピーなど)を偽造して銀行に出し、融資を不正に引き出した不動産会社が、行政処分を下そうとする国交省の判断に、猛然とかみついたのだ。
dot. 6/27
日銀バブルの末路 なぜスルガ銀は不正融資に走ったのか
日銀バブルの末路 なぜスルガ銀は不正融資に走ったのか
スルガ銀行の不正融資で多くのサラリーマン大家がどん底に落ちた。彼らをシェアハウス投資に駆り立てたものとは何だったのか。
AERA 10/24
“甘い汁”に大きなツケ 不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃
“甘い汁”に大きなツケ 不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃
地方銀行でおびただしい数の不正が発覚した「スルガ・ショック」。融資急減の荒波が不動産市場を直撃している――。
AERA 8/28
アベノミクスに暗雲…金融市場は日銀総裁の発言を疑い始めたか
アベノミクスに暗雲…金融市場は日銀総裁の発言を疑い始めたか
日本銀行が超低金利政策を続けて5年超。副作用が「時限爆弾」のように膨らみ、軌道修正を図ったと受け止められた。アベノミクスの先行きに暗雲が漂う。
AERA 8/7
細野元環境相にも資金提供、証券監視委が目をつける「ソーシャルレンディング」とは
細野元環境相にも資金提供、証券監視委が目をつける「ソーシャルレンディング」とは
〈利回り6.4% 期間13カ月 投資可能額4万円以上 募集総額3155万円 不動産事業者の土地仕入れ資金等〉
AERA 7/20
スルガ銀巡る不正融資 業者激白「私はこうして通帳を改ざんした」
スルガ銀巡る不正融資 業者激白「私はこうして通帳を改ざんした」
不動産投資ブームにはまった「サラリーマン大家」へのスルガ銀行(静岡県沼津市)の融資で、預金通帳などの改ざんが横行していた。犯罪同然の不正行為に手を染めた業者の一人が、資料改ざんの手口と業界の汚れた実態を赤裸々に明かす──。
週刊朝日 5/31
キーマンの肉声入手、かぼちゃの馬車問題を引き起こしたスルガ銀の体質とは
キーマンの肉声入手、かぼちゃの馬車問題を引き起こしたスルガ銀の体質とは
多くのサラリーマン大家が破産の危機に陥ったシェアハウス投資問題。積極融資で後押ししたスルガ銀行の前支店長の音声データが出てきた──。
お金
AERA 5/16
1 2 3
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
カテゴリから探す
ニュース
脳に"寄生虫"が棲むヒトが「3人に1人」いる…感染者は起業家になる割合が高いと言われる意外すぎる背景
脳に"寄生虫"が棲むヒトが「3人に1人」いる…感染者は起業家になる割合が高いと言われる意外すぎる背景
プレジデントオンライン 11時間前
教育
50代になった「百獣の王」武井壮が演技にこだわるのはなぜか 語った「亡き兄」への思い
50代になった「百獣の王」武井壮が演技にこだわるのはなぜか 語った「亡き兄」への思い
現代の肖像
AERA 9時間前
エンタメ
〈地下鉄サリン事件ドラマ「1995」きょう〉津田健次郎「自分ではイケボだと思わない。声優の道に進んだのはなりゆき」
〈地下鉄サリン事件ドラマ「1995」きょう〉津田健次郎「自分ではイケボだと思わない。声優の道に進んだのはなりゆき」
津田健次郎
週刊朝日 6時間前
スポーツ
佐々木朗希に現地では「ひどい投球」と辛辣な声…凱旋登板で見えた課題、今後には“心配”も
佐々木朗希に現地では「ひどい投球」と辛辣な声…凱旋登板で見えた課題、今後には“心配”も
メジャーリーグ
dot. 9時間前
ヘルス
もっと自由に、本来の自分らしく。「卵子凍結」を選んだ女性たち①
もっと自由に、本来の自分らしく。「卵子凍結」を選んだ女性たち①
朝日新聞出版の本
dot. 7時間前
ビジネス
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
新NISA
AERA 10時間前