シッティングバレーの西家道代は6回の練習で日本代表入り「何度も絶望を味わったけどバレーが救ってくれた」 東京パラリンピックのシッティングバレー女子日本代表・西家道代(54)は立位のバレーボール歴25年以上のベテランだ。AERA2019年9月16日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/31
東京パラリンピック「頂点」を目指す水泳の東海林大 飛躍の秘訣は「できたことノート」 東京パラリンピックは8月31日、水泳の男子200メートル個人メドレー(SM14)があり、東海林大(22)が出場する。AERA2020年1月13日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/31
車いすラグビー日本代表で唯一の女子選手・倉橋香衣 「男女の区別なく戦えるところがいい」 東京パラリンピックは8月29日、車いすラグビーの準決勝2試合がある。日本にはチーム唯一の女子選手・倉橋香衣(30)がいる。AERA2020年2月17日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/29
夫婦でメダルを狙う柔道の廣瀬順子 「悠さんに防御を教えてもらったら勝てるように」 東京パラリンピックは8月28日、柔道の女子57キロ級があり、廣瀬順子(30)が出場する。夫は90キロ級に出場する悠(42)。AERA2019年9月23日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/28
陸上の佐藤友祈「レーサーと一体化」 全種目で世界新と金メダルへ 東京パラリンピックは8月27日、陸上が始まり、男子400メートル(T52)に世界記録保持者の佐藤友祈(31)が出場する。AERA2020年2月24日号で力強く語ったインタビューを紹介する(肩書や年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/27
欧州から帰ってきた車いすバスケットボールのエース・香西宏昭 「スピードは、今までの人生の中で一番」 東京パラリンピックは8月26日、車いすバスケットボールの男子が始まり、1次リーグA組の日本はコロンビアと対戦する。AERA2019年12月9日号で力強く語ったエース・香西宏昭のインタビューを紹介する(肩書きや年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/26
カヌー歴2カ月で東京パラ代表へ “超新星”は元Vリーガー「まさか出られるなんて」 東京パラリンピックのカヌー新種目・ヴァーの小松沙季選手。実はバレーボールの「Vリーグ」でプレーしていた異色の経歴を持つ。そんな彼女ならではの強みとは。AERA 2021年8月30日号の記事から。 8/26
フェンシングの小さなエース・櫻井杏里 自らの強みは「ストイックさ」 東京パラリンピックは8月26日、フェンシングの女子エペ個人(B)に櫻井杏里(32)が出場する。AERA2019年7月15日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/26
車いすラグビーのエース池透暢 座面が他選手より10センチ近く高い理由 東京パラリンピックは8月25日、車いすラグビーが始まり、1次リーグA組の日本は初戦でフランスと対戦する。AERA2021年3月1日号に掲載したエースの池透暢(41)のインタビューを紹介する。 東京パラリンピック 8/25
日本パラのレジェンド・鈴木孝之「5回目」出場で再び頂点へ 「心の力み」と「息継ぎ」に変化 東京パラリンピックは8月25日、水泳が始まり、過去5個のメダルを獲得している鈴木孝幸(34)が男子50メートル平泳ぎ(SB3)に出場する。AERA2019年5月20日号で力強く語ったインタビューを紹介する(肩書きや年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/25