AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
安積明子

安積明子

政治ジャーナリスト

プロフィール

■あづみ・あきこ/兵庫県出身。慶應義塾大学経済学部卒。国会議員政策担当秘書資格試験に合格し、政策担当秘書として勤務。その後テレビなど出演の他、著書多数。「『新聞記者』という欺瞞|『国民の代表』発言の意味をあらためて問う」(ワニブックス)などで咢堂ブックオブイヤー大賞(メディア部門)を3連続受賞。近著に「眞子内親王の危険な選択」(ビジネス社)。趣味は宝塚観劇。

安積明子の記事一覧

「人事の岸田」で長期政権が視野に?清和会、平成研を牽制の巧妙な配置 統一地方選で大過なければ
「人事の岸田」で長期政権が視野に?清和会、平成研を牽制の巧妙な配置 統一地方選で大過なければ 岸田文雄首相にとって2022年の始まりは、前年の衆院選で大敗せずに及第点を獲得し、長期政権を目指して参院選に望みをかけるという意気込みが伴っていたに違いない。だが2月にはロシアによるウクライナ侵攻があり、7月には安倍晋三元首相が銃撃されるなど、波乱ずくめの一年となった。では、2023年はどうなるか。残念ながら、明るい材料はほとんどない。
山際氏が閣僚ドミノ辞任の引き金! 第1次安倍政権と似てきた岸田政権 「週末になると憂鬱になる」
山際氏が閣僚ドミノ辞任の引き金! 第1次安倍政権と似てきた岸田政権 「週末になると憂鬱になる」 記憶にない――。この言葉を何回繰り返しただろう。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とのかかわりが次々と明らかになっていった山際大志郎氏。結局、最後まできちんとした説明はせず、経済再生担当相を辞任した。岸田政権で不祥事による閣僚の辞任は初めてだが、これで終わるのか……。
1 2 3 4

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す