AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
渡辺豪

渡辺豪

『AERA』記者

プロフィール

ニュース週刊誌『AERA』記者。毎日新聞、沖縄タイムス記者を経てフリー。著書に『「アメとムチ」の構図~普天間移設の内幕~』(第14回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞)、『波よ鎮まれ~尖閣への視座~』(第13回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)など。毎日新聞で「沖縄論壇時評」を連載中(2017年~)。沖縄論考サイトOKIRON/オキロンのコア・エディター。沖縄以外のことも幅広く取材・執筆します。

渡辺豪の記事一覧

太陽活動の影響で大事故の恐れも 気象予報士・斉田季実治氏が警鐘「宇宙天気」の脅威
太陽活動の影響で大事故の恐れも 気象予報士・斉田季実治氏が警鐘「宇宙天気」の脅威 21世紀に新たに誕生しそうな職業がある。宇宙天気予報士だ。太陽活動など社会インフラに影響を与えるような宇宙環境の変動「宇宙天気」を、各種データから予測する役割を担う。自然災害と同様、宇宙天気によるリスクに備える必要があるという。AERA 2022年9月12日号の記事を紹介する。
「15分に1度」作業の切り替えで集中力アップ 「暗記+筋トレ」で脳のパフォーマンス向上も
「15分に1度」作業の切り替えで集中力アップ 「暗記+筋トレ」で脳のパフォーマンス向上も 本当は丁寧にじっくりと、自分の心身の健康や資産管理、スキルアップや子育てにじっくり向き合いたい。ただ、毎日2、3時間を費やすのは、忙しい現代人には難しい。それならば「15分」。1日15分の捻出で、人生が劇的に変わるのだ。AERA 2022年7月18-25日合併号から、15分を意識した「効率的な勉強法」を紹介する。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す