AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
坂口さゆり

坂口さゆり

坂口さゆりの記事一覧

〈あのときの話題を「再生」〉山本耕史「結婚はしないかも」から「誇りを持って家に帰れるか」へ 堀北真希との出会いが変えた「人生観」
〈あのときの話題を「再生」〉山本耕史「結婚はしないかも」から「誇りを持って家に帰れるか」へ 堀北真希との出会いが変えた「人生観」 あんな出来事があった、こんな話題があった…と記事で振り返る「あのとき」。昨年の8月ごろに、多く読まれていた記事を紹介します(この記事は2024年8月17日に「AERA dot.」で掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
山本耕史「赤い花の『赤』」を知ったから「もがき続けてきた」 26年ぶりのRENTが特別な理由
山本耕史「赤い花の『赤』」を知ったから「もがき続けてきた」 26年ぶりのRENTが特別な理由 山本耕史は、いったい何人いるのだろうか。二つの意味でそう思う。ひとつは、ドラマに映画に舞台と、彼の顔を見ない時がないということ。もうひとつは、俳優としての確かな演技力だ。主役から小さな役までどんな役でも、その人が確かにそこに生きている。
「今のイランには希望がありません」 偽の脚本で当局からの規制を逃れたロードムービー
「今のイランには希望がありません」 偽の脚本で当局からの規制を逃れたロードムービー イランの国境近くを進む一台の車。長男が無言でハンドルを握る中、足を怪我した父は小言を言い、母は流行歌を口ずさみ、幼い次男は大はしゃぎ。一体、彼らはどこへ向かうのか……。4人家族と犬1匹の楽しい旅物語かと思ったら、ロードムービーの体をとりイラン社会の現実と希望を描く「君は行く先を知らない」。脚本も務めたパナー・パナヒ監督に見どころを聞いた。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す