AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
松岡かすみ

松岡かすみ

フリーランス記者

プロフィール

松岡かすみ(まつおか・かすみ)
1986年、高知県生まれ。同志社大学文学部卒業。PR会社、宣伝会議を経て、2015年より「週刊朝日」編集部記者。2021年からフリーランス記者として、雑誌や書籍、ウェブメディアなどの分野で活動。

松岡かすみの記事一覧

見返りはなく…子や孫への援助で「老後破産」に?
見返りはなく…子や孫への援助で「老後破産」に? 神奈川県在住の浜口佳代子さん(仮名・63歳)。定年後、再雇用で働く1歳年上の夫と二人暮らしだ。老後資金は決して潤沢にあるわけではないが、夫が仕事を完全にリタイアしたら、2人でゆっくりと旅行するのが長年の楽しみだった。夫婦2人、ほそぼそとやりくりしていけば、老後資金も何とかなるだろう。そう考えていたが、5年前、結婚した娘が妊娠した。佳代子さんにとって初孫で、うれしくて仕方がない。孫の誕生を待ち望んでいたある日、娘からこう切り出された。
夫の“財産隠し”を見破る方法 離婚前にやっておきたいこと
夫の“財産隠し”を見破る方法 離婚前にやっておきたいこと 夫婦間の秘密であるへそくり。熟年夫婦の場合、月々のお小遣いを増やすといったかわいらしいものではなく、離婚時の財産分与で相手にお金を渡したくないと隠し口座やペーパーカンパニーを作る人が少なくないという。対策は敵の手口を知ることから。へそくりの作り方とその暴き方をその道のプロに聞いた。
ポンコツ夫の操縦術 夫を変える言葉とダメにする言葉の違いは?
ポンコツ夫の操縦術 夫を変える言葉とダメにする言葉の違いは? 動いてくれない夫に、「ちょっとは手伝ってよ!」と、つい毒づいてしまうことはないだろうか。だが実は、その物言いこそが、夫をポンコツ化してしまっている要因だ。そうさせないためには、伝え方や言い方に、ちょっとしたコツが必要。今日もイライラ最高潮な貴女に、その技を伝授する。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す