AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
久保田龍雄

久保田龍雄

プロフィール

久保田龍雄/1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。最新著作は『死闘!激突!東都大学野球』(ビジネス社)。

久保田龍雄の記事一覧

プロ野球史に残る公式戦の“超豪華リレー”  中日は最下位なのに好投手を大量投入
プロ野球史に残る公式戦の“超豪華リレー”  中日は最下位なのに好投手を大量投入 エース級を何人も継ぎ込む豪華投手リレーは、オールスターならではの風物詩だが、日本シリーズでも、V決定目前の最終回にエースを投入したり、王手をかけられた試合でダブルエースの継投が見られたりする。そして、時には公式戦でも、オールスター並みの豪華リレーが実現することだってあるのだ。
大阪桐蔭は打者だけじゃない! “絶対王者”になる前も意外と多いプロ入りの投手
大阪桐蔭は打者だけじゃない! “絶対王者”になる前も意外と多いプロ入りの投手 今夏、通算3度目の春夏連覇は逃したものの、しっかりと強さも見せた大阪桐蔭。毎年のように強力打線を売りにしているが、その一方で、歴代エースたちも、現在の校名になった初年度(1988年)のエース・今中慎二(元中日)をはじめ、プロ入りした投手が多い。
最後の夏「涙なく」甲子園を去ったプロ野球選手たち それぞれに“泣かない”美学
最後の夏「涙なく」甲子園を去ったプロ野球選手たち それぞれに“泣かない”美学 甲子園で健闘及ばず敗れた球児たちが試合後に泣きじゃくる姿は、夏の風物詩とも言える。勝者もまた然り。2006年の決勝戦では、早稲田実のエース・斎藤佑樹が優勝を決めた直後、感激の涙を流すシーンが見られた。その一方で、試合に負けても泣かなかったのちのプロ野球選手もいる。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す