平成政権史

今週の名言奇言

2018/12/12 10:30

 平成は政権が目まぐるしく交代し続けた時代だった。総理大臣の数は30年でじつに17人。最長はやがて丸6年を迎える第2次安倍晋三政権、次が5年5カ月続いた小泉純一郎政権。逆に宇野宗佑政権はわずか69日、羽田孜政権は64日の短命に終わった。

あわせて読みたい

  • 東大生が自民党を支持する理由 60年間の東大生の政党支持率データから読む

    東大生が自民党を支持する理由 60年間の東大生の政党支持率データから読む

    dot.

    6/11

    最後は派閥の力学が次の総理を決める? 復活する「派閥政治」の今

    最後は派閥の力学が次の総理を決める? 復活する「派閥政治」の今

    週刊朝日

    9/15

  • 橋本治が衆院選を総括! ANZEN漫才の「かならず選挙に行く~」が表すホントのコト

    橋本治が衆院選を総括! ANZEN漫才の「かならず選挙に行く~」が表すホントのコト

    dot.

    10/27

    合流新党結成のキーマン「職業政治家 小沢一郎」の挫折と希望

    合流新党結成のキーマン「職業政治家 小沢一郎」の挫折と希望

    dot.

    9/11

  • 「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は?

    「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は?

    週刊朝日

    8/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す