近年「二軍の帝王」から抜け出せない選手は? 今季こそ“一軍の戦力”となれるか

2023/05/10 17:30

 プロ野球も開幕から約30試合を消化し、上位と下位の差も徐々に開きつつある。ただ、まだシーズンは残り100試合以上あるだけにここから大きく順位が変わる可能性もある。そこで気になるのが二軍からの戦力の底上げだが、近年二軍では成績を残していながらも、なかなか殻を破れないでいる“二軍の帝王”と言える存在はどんな選手がいるのだろうか。

あわせて読みたい

  • 福田のFAは険しい道? CランクFAの過去事例から読み解く

    福田のFAは険しい道? CランクFAの過去事例から読み解く

    dot.

    11/18

    清宮、中村奨に“残された時間”は…「高卒ドラ1位野手」は何年ぐらいで主力に?

    清宮、中村奨に“残された時間”は…「高卒ドラ1位野手」は何年ぐらいで主力に?

    dot.

    7/3

  • 最も“若手が充実”してるのは… 将来的に強くなるのはどのチーム?【セ・リーグ編】

    最も“若手が充実”してるのは… 将来的に強くなるのはどのチーム?【セ・リーグ編】

    dot.

    5/29

    大型契約の選手は 「お金」に見合った活躍しているか 近年“成功例”と呼べるのは

    大型契約の選手は 「お金」に見合った活躍しているか 近年“成功例”と呼べるのは

    dot.

    9/2

  • 「FA捕手」需要は高いが、新天地での“成功例”少ない? 過去に移籍の14選手を探った

    「FA捕手」需要は高いが、新天地での“成功例”少ない? 過去に移籍の14選手を探った

    dot.

    11/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す