中国留学中の日本人が語るコロナ禍の生活 「ある日突然、寮がロックダウン」して今は

中国

2023/03/30 06:30

 中国は「ゼロコロナ政策」を2022年12月に大幅緩和。市町村の封鎖を解除し、海外からの入国者に義務づけていた検査や隔離措置も撤廃した。めまぐるしく方針転換がなされるコロナ禍の中国で、日本からの留学生はどのような大学生活を送っていたのだろうか。清華大学で語学留学中の佐藤春香さん(仮名)と、長年中国の大学で教鞭を執り、現地の状況をよく知る加藤隆則氏に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 【新型コロナ】下水調査が世界で広がる理由 シンガポールは徹底策で国内感染者実質ゼロ

    【新型コロナ】下水調査が世界で広がる理由 シンガポールは徹底策で国内感染者実質ゼロ

    AERA

    4/13

    「円安」「物価高」「航空券高騰」のトリプルパンチで海外留学「辞退」続出 1年間で1千万円超えも

    「円安」「物価高」「航空券高騰」のトリプルパンチで海外留学「辞退」続出 1年間で1千万円超えも

    dot.

    7/12

  • 中国人留学生だらけになった東大 「爆留学」の到来 

    中国人留学生だらけになった東大 「爆留学」の到来 

    週刊朝日

    12/9

    留学もオンラインなら社会人もチャレンジできる! 記者が体験して実感したメリット

    留学もオンラインなら社会人もチャレンジできる! 記者が体験して実感したメリット

    AERA

    11/7

  • 中国大学生の“四つん這い”が全土へ波及 「カルトの儀式みたい」現地メディアに参加学生が明かした“動機”

    中国大学生の“四つん這い”が全土へ波及 「カルトの儀式みたい」現地メディアに参加学生が明かした“動機”

    dot.

    11/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す