徳川家康も頼った「忍者」の実際 意図的に消された記録の意味とは?

どうする家康

2023/02/05 21:00

 2月5日で第5回の放送を迎えたNHK大河ドラマ「どうする家康」。「瀬名奪還作戦」と題されたこの回では、駿府にとらわれた家康(松本潤)の妻・瀬名(有村架純)を取り戻す物語のカギを握る存在として、伊賀忍者が登場した。伊賀者(いがもの)とも呼ばれる彼らは、恐らくは日本一有名な忍者集団だ。『地域別×武将だからおもしろい 戦国史』(監修・小和田哲男 編・かみゆ歴史編集部)から解説したい。

あわせて読みたい

  • 「忍者」は現代のビジネスパーソンの教科書だ

    「忍者」は現代のビジネスパーソンの教科書だ

    AERA

    8/5

    ドロンと消えるのはなぜ? 知られざる忍者の実態とは

    ドロンと消えるのはなぜ? 知られざる忍者の実態とは

    BOOKSTAND

    6/27

  • 【最強忍者ベスト10】 “鬼の半蔵”を追うのは、北条家への義理を果たしたあの忍者

    【最強忍者ベスト10】 “鬼の半蔵”を追うのは、北条家への義理を果たしたあの忍者

    週刊朝日

    1/4

    「伊賀衆甲賀衆は対立していない」忍者の末裔が裏舞台を語る

    「伊賀衆甲賀衆は対立していない」忍者の末裔が裏舞台を語る

    週刊朝日

    1/30

  • 伊賀忍者の末裔が保管していた極秘の古文書に徳川御三家の宿

    伊賀忍者の末裔が保管していた極秘の古文書に徳川御三家の宿

    週刊朝日

    1/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す