- 教育
- 記事
国際業務に携わる弁護士が増加 中小企業の国際取引や在外日本人の法律相談も
大学院
2022/07/26 07:00
弁護士の仕事と聞いてイメージするのは、法廷に立って裁判をすることだが、仕事はそれだけではない。近年はグローバル化の流れから、企業の海外進出のサポートなど国際業務の仕事が増えており、この分野で働く弁護士が求められている。好評発売中のアエラムック『大学院・通信制大学2023』では、早稲田大学法学学術院大学院法務研究科の須網隆夫教授にその実情を取材した。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス