- ヘルス
- 記事
急性心筋梗塞は30%が24時間以内に死亡 一刻も早く血流を再開させる治療法は?
ヘルス
2021/01/05 08:02
心臓を動かす血管・冠動脈。この血流が止まってしまうと狭心症や心筋梗塞になり、息切れや激しい痛みを引き起こす。狭心症や心筋梗塞症などの虚血性心疾患の総患者数は、約80万人となっており、このうち急性心筋梗塞の患者数は約8万2千人とされる。急性心筋梗塞は、冬場と早朝に発症しやすく、「ヒートショック」はお風呂場の脱衣場で急に寒くなって血圧が上がり、その後の入浴で急激に血圧が変動するために起こると言われている。その治療法を紹介する。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス