「しまかぜ」が195.2キロで第1位 100キロ以上走る私鉄の長距離特急ランキング

2021/01/25 11:32

 現在、日本の鉄道の最長距離旅客列車は、東海道・山陽新幹線(JR東海・西日本)東京~博多の「のぞみ」で、1174.9キロを最速4時間46分で結ぶ。表定速度(停車時間を含めた平均速度)は時速246.4キロ。

あわせて読みたい

  • 急行区間の拡大でどうなる!?「東武アーバンパークライン」2020年3月ダイヤ改正を占う

    急行区間の拡大でどうなる!?「東武アーバンパークライン」2020年3月ダイヤ改正を占う

    dot.

    10/27

    ドラマロケ地で話題の路線も! この冬乗りたい長距離鈍行列車

    ドラマロケ地で話題の路線も! この冬乗りたい長距離鈍行列車

    dot.

    1/16

  • 通勤需要が観光需要を上回る 関東「私鉄特急戦国時代」

    通勤需要が観光需要を上回る 関東「私鉄特急戦国時代」

    dot.

    7/30

    「踊り子」もOK 明日から実践、私鉄&三セク“乗り得列車”

    「踊り子」もOK 明日から実践、私鉄&三セク“乗り得列車”

    dot.

    9/2

  • 鉄道他社の乗り入れ列車 便利になる一方でデメリットも? 

    鉄道他社の乗り入れ列車 便利になる一方でデメリットも? 

    dot.

    9/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す