コロナ禍だからこそ、新パスポートに入れてほしかった北斎の“あの作品”

あなたの知らない神社仏閣の世界

2020/10/31 07:02

 コロナ禍さえなければ、もっと話題になっていい改定が今年あった。オリンピックの年にも本当ならふさわしい話だったのに、コロナにすっかり出足を取られ、見向きもされないので、この際、北斎の誕生日でもある10月31日(旧暦9月23日)にしっかりご紹介しておきたいと思う。

あわせて読みたい

  • 110歳まで生きるつもりだった? 北斎の自伝から見える“向上心”

    110歳まで生きるつもりだった? 北斎の自伝から見える“向上心”

    AERA

    4/24

    天才絵師再びの大ブームにどんな背景が

    天才絵師再びの大ブームにどんな背景が

    4/24

  • 北斎は「嫌いな浮世絵師No.1」だった? 日本人が意外に知らない天才絵師の素顔

    北斎は「嫌いな浮世絵師No.1」だった? 日本人が意外に知らない天才絵師の素顔

    AERA

    4/24

    脳を騙してリアルに見せる? 葛飾北斎の画が最高級デジカメの100倍の解像度で蘇る

    脳を騙してリアルに見せる? 葛飾北斎の画が最高級デジカメの100倍の解像度で蘇る

    AERA

    12/3

  • 日本一の水仙の里と世界で一番有名な浮世絵の関係とは!?

    日本一の水仙の里と世界で一番有名な浮世絵の関係とは!?

    tenki.jp

    2/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す