比叡山を焼き討ちした織田信長 神仏をも恐れぬ「虐殺者」か「演出家」か?

2020/09/12 07:00

 世界的に人種や宗教などによる差別が話題になっている。あまりに広大なテーマで、これについて私には語る能力がまるでないが、日本国内の、なかでも歴史において宗教は為政者たちにとって常に頭を悩ませる問題だったようだ。一方で、なぜ日本にキリスト教をはじめとした一神教が広く根付かなかったか─といったテーマで多くの論がなされているが、これは、これら宗教を排除した為政者の力というより、日本人が持っている不思議な処世観によるところが大きい、と私は考えている。

あわせて読みたい

  • 京都の鬼門封じと呼ばれる穴場紅葉スポットとは?
    筆者の顔写真

    鈴子

    京都の鬼門封じと呼ばれる穴場紅葉スポットとは?

    dot.

    11/10

    もし明智光秀が坂本城に戻れていたら… 滋賀県坂本をめぐりながら思う「秀吉が天下を取れなかった世界」
    筆者の顔写真

    鈴子

    もし明智光秀が坂本城に戻れていたら… 滋賀県坂本をめぐりながら思う「秀吉が天下を取れなかった世界」

    dot.

    1/5

  • 明智光秀と織田信長「相思相愛」だった主従関係はなぜ破綻した? 蜜月と離反の深層心理

    明智光秀と織田信長「相思相愛」だった主従関係はなぜ破綻した? 蜜月と離反の深層心理

    dot.

    12/22

    近畿地方のおすすめ紅葉スポット 8選

    近畿地方のおすすめ紅葉スポット 8選

    tenki.jp

    11/29

  • 明治寺に大正寺… 元号を名に持つ最初の寺は?
    筆者の顔写真

    鈴子

    明治寺に大正寺… 元号を名に持つ最初の寺は?

    dot.

    4/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す