心理学者考案の「あおり運転度チェックリスト」記者はまさかの“あおり常習者”?

2019/11/02 08:00

 秋と言えば行楽シーズンだ。週末には紅葉狩りなどを計画している方もいるのではないだろうか。家族そろっての遠出となれば車を運転する機会も増えるが、”あおり運転”の被害にはあいたくないものだ。

あわせて読みたい

  • あおり運転加害者に「500万以上の高級車」が多い理由 加害者の根底にある“勘違い”とは

    あおり運転加害者に「500万以上の高級車」が多い理由 加害者の根底にある“勘違い”とは

    dot.

    1/10

    あおり運転に厳罰化の流れ作る 強要容疑の高速殴打男の「功績」

    あおり運転に厳罰化の流れ作る 強要容疑の高速殴打男の「功績」

    週刊朝日

    12/20

  • “あおり運転”被害者にならないための「スルー法」は?

    “あおり運転”被害者にならないための「スルー法」は?

    週刊朝日

    8/28

    DV加害者3つの特徴は? 価値観の根底に「男が無条件に偉い」

    DV加害者3つの特徴は? 価値観の根底に「男が無条件に偉い」

    AERA

    7/5

  • あおり運転の43歳男を指名手配 帰省ラッシュで被害にあっても「人の多いところまで逃げる」

    あおり運転の43歳男を指名手配 帰省ラッシュで被害にあっても「人の多いところまで逃げる」

    週刊朝日

    8/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す