ヤクルト小川監督、宮本コーチの強み 青木にあって山田にないものは?【八重樫幸雄】

2019/05/29 16:00

 球団ワーストとなる96敗を喫した一昨年から、昨年は2位へと飛躍したヤクルトスワローズ。今シーズンも5月は苦しい戦いが続いているが上位とのゲーム差は少なく、昨年のように交流戦で大きく勝ち越せば優勝も狙える位置につけている。そこでヤクルト一筋47年の八重樫幸雄氏に小川淳司監督と宮本慎也ヘッドコーチの強み、ベテランとしてチームを牽引する青木宣親選手の変化、そして今後のヤクルトに必要なことなどを聞いた。

あわせて読みたい

  • ヤクルト奥川恭伸、プロで成功するカギは石井一久の“受け流し力”?

    ヤクルト奥川恭伸、プロで成功するカギは石井一久の“受け流し力”?

    dot.

    11/23

    野村克也、広岡達朗…選手を生かす監督、名コーチの条件【八重樫幸雄】

    野村克也、広岡達朗…選手を生かす監督、名コーチの条件【八重樫幸雄】

    dot.

    7/25

  • 【プロ野球】長く現役を続けられる選手、復活できる選手は何が違うのか?【八重樫幸雄】

    【プロ野球】長く現役を続けられる選手、復活できる選手は何が違うのか?【八重樫幸雄】

    dot.

    11/13

    「ずっと使って」 なぜ八重樫幸雄はヤクルト村上の起用にこだわるのか

    「ずっと使って」 なぜ八重樫幸雄はヤクルト村上の起用にこだわるのか

    dot.

    8/2

  • ヤクルト一筋47年、八重樫幸雄が明かす「野村再生工場のベテラン活用術」

    ヤクルト一筋47年、八重樫幸雄が明かす「野村再生工場のベテラン活用術」

    dot.

    5/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す