フレディ・マーキュリーの死 「不治の病」だったエイズの治療が劇的に進歩した理由

歴史上の人物を診る

ライフ

2018/11/29 18:00

『戦国武将を診る』などの著書をもつ日本大学医学部・早川智教授は、歴史上の偉人たちがどのような病気を抱え、それによってどのように歴史が形づくられたことについて、独自の視点で分析。今回は、革新的な楽曲を世に送り出した伝説のバンド「クイーン」のヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーを「診断」する。

あわせて読みたい

  • 性交渉による感染が99% エイズは一生涯発症させないことも可能に

    性交渉による感染が99% エイズは一生涯発症させないことも可能に

    週刊朝日

    10/24

    HIV・エイズの治療は劇的進歩 ただ差別を恐れる現実も

    HIV・エイズの治療は劇的進歩 ただ差別を恐れる現実も

    週刊朝日

    10/26

  • クラミジア感染で不妊症に、妊婦は流産、死産も… 急増する「性感染症」の恐ろしさ

    クラミジア感染で不妊症に、妊婦は流産、死産も… 急増する「性感染症」の恐ろしさ

    dot.

    4/19

    11月24日は、フレディ・マーキュリーの命日。没後25年、なお輝く不滅のアーティスト

    11月24日は、フレディ・マーキュリーの命日。没後25年、なお輝く不滅のアーティスト

    tenki.jp

    11/24

  • 「梅毒」だけじゃない性感染症 なぜ感染は繰り返されるのか?
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    「梅毒」だけじゃない性感染症 なぜ感染は繰り返されるのか?

    dot.

    10/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す